ネクタイピンで快適! 三千円台のワイヤレスイヤホンを買ってみた
GIGAMEN / 2018年7月28日 10時30分
安価なワイヤレスイヤホンを買いたいけれど、オンラインショップや実店舗に並んでいる商品のどれを選べばいいのか悩んでいる人は必見。筆者は先日、近所のCDショップでCDと一緒に『ビーレボル(Brevol)』というワイヤレスイヤホンも購入したので、その使い心地をレポートします。
コードに付いたリモコンは首の後ろで固定すべき。
『ビーレボル』を使うには、まずmicroUSBポートのカバーを正しく外し、USBケーブルのmicroUSBプラグを接続してある程度充電し、ケーブルを抜いてからスマホなどとのペアリングを行います。設定の順序は箱の裏に書いてあります。イヤホンからは「パワー、オン」「ペアリング、コネクション」と音声が流れるので、イヤホンを付けながら作業するとよいでしょう。
私が思う『ビーレボル』の弱点は、歩きながら着用していると、イヤホンが耳から外れがちになること。しかし、この問題はネクタイピンで解決できます。首の後ろに手を伸ばし、服に留めるだけ。イヤホンのコードに付いているリモコン(電源や音量調節などのボタンがある)が顔の近くにあると音が途切れることがありますが、首の後ろで固定すると、音の途切れは解消されます。
音へのこだわりがあまりないなら、音質は十分。
『ビーレボル』の使い心地は、ネクタイピンを付ければ、まずまず満足できるものでした。イヤホンの長いコードの引っかかり・こんがらかりから解放されるのは、やはり嬉しいものです。ワイヤレスの音質は、スマホなどに入っている曲の音質次第とはいえ、音へのこだわりがそれほどない筆者には十分でした。もちろん店頭販売価格が3000円台であることも考慮すべきでしょう。
この記事に関連するニュース
-
若者に人気「有線イヤホン」は大人も使うべき逸品 単に「平成をイメージさせるアイテム」ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 12時30分
-
iPhoneユーザーは「AirPods」を買うべき? 高いので他社の製品と迷っています……【専門家が解説】
オールアバウト / 2025年1月5日 20時45分
-
2024年に買ってよかった「ガジェット」3選 “ちいかわ”のイヤフォンや、エレコムのWebカメラなど
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月4日 17時15分
-
ポップさが魅力!Nothingのサブブランド「CMF」のスマホを使ってみた
&GP / 2025年1月2日 7時0分
-
ファーウェイのオープン型イヤホン「FreeClip」の装着感に惚れた【2024年コレ買った!】
マイナビニュース / 2024年12月28日 8時0分
ランキング
-
130代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
2「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
3個人情報バレる? 書かれた謎の「12桁の数字」で何が分かる? 違反歴は? 「最後のひと桁」で分かるコトは? 隠された秘密とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 9時10分
-
4「大根」の断面がスカスカなス入り、青や紫の変色がある……食べても大丈夫?【あやしい野菜Q&A】
オールアバウト / 2025年1月20日 18時15分
-
5「フジCM差し替え」を"英断"と称える人への違和感 企業がCMを差し替える真の狙いは"制裁"ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください