加LCCフレア航空、トロント=ニューヨーク線を開設へ シカゴ線も
GIGAMEN / 2022年2月9日 18時21分
航空路線情報サイト「Routesonline」によると、カナダの格安航空会社(LCC)であるフレア航空(Flair Airlines)は4月7日からトロント(ピアソン)=ニューヨーク(ジョン・F・ケネディ)線を週2往復、5月17日からトロント(ピアソン)=シカゴ(オヘア)線を開設します。
ニューヨーク線はライバル不在、シカゴ線は…
フレア航空は5月16日からトロント(ピアソン)=ニューヨーク(JFK)線を週4往復に増便します。両空港間に直行便を飛ばす航空会社は2月上旬時点で存在しません。トロントから北米の空の玄関口へ、あるいはニューヨークからカナダ最大の都市へひとっ飛びしたい旅行者にとって、LCCの進出は喜ばしいニュースでしょう。フライト時間は約2時間です。
一方、トロント(ピアソン)=シカゴ(オヘア)線はカナダとアメリカの大手航空会社がしのぎを削っている路線です。しかし両空港間に直行便を飛ばすLCCはフレア航空しかなく、低運賃という武器で180席クラスのボーイング737型機を満席にすることを目指すとみられます。フライト時間は約3時間です。
カナダ主要都市と米国の観光地結ぶ路線を拡充中
フレア航空は昨年末、カナダと米国を結ぶ路線を多数開設したばかりです。内訳はエドモントン=ラスベガス線、キッチナー=オーランド・サンフォード線、モントリオール=フォートローダーデール線、トロント=パーム・スプリングス線など。カナダの主要都市と米国の観光地、各地域の空の玄関口間を格安で移動したい人はエドモントンに本社を置くLCCの今後の動向に注目です。
<参考元>ROUTES
The post 加LCCフレア航空、トロント=ニューヨーク線を開設へ シカゴ線も first appeared on GIGAMEN ギガメン.
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
空飛ぶカンガルーで北海道からオーストラリアへ
PR TIMES / 2025年1月20日 10時15分
-
セブ・パシフィック航空、札幌-マニラ間の直行便を就航
Global News Asia / 2025年1月17日 18時0分
-
米運輸省、サウスウエスト航空を2路線の慢性的遅延で提訴
ロイター / 2025年1月16日 9時3分
-
カナダのエドモントン国際空港が熊本との定期便を目指す 実現すれば九州初の北米路線
KKT熊本県民テレビ / 2025年1月9日 19時46分
-
異例の「新エアライン」誕生ラッシュ! みんな個性強い「2024年に誕生の新航空」、その全容とは
乗りものニュース / 2024年12月31日 7時42分
ランキング
-
150歳は人生120年の折り返し前!?この年代に注意すべきことは肥満?
JIJICO / 2025年1月23日 7時30分
-
2引っ越しシーズンで現場は混乱…「内見できない物件」問題に2つの要因
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月23日 9時26分
-
3中居問題の根底にフジのキャスティング至上主義 「大物を引っ張り出せるのが偉い」という時代錯誤
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 12時0分
-
4「ハイネックが似合わない人」の3大特徴。それでも似合わせる“意外と簡単な方法”は
女子SPA! / 2025年1月23日 8時47分
-
5「ありがとう」と言えない50代社員は孤立していく…職場で「感謝される人」が日常的にやっていること
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください