普通の手袋やグローブがタッチスクリーンフレンドリーに変身
GIGAMEN / 2014年9月22日 10時30分
さて、暑い暑いと思っていたら、あっという間に冬がやってくる。本気で寒い日はガッツリ手袋をつけるのだが、ここで問題が。そう、毎年のことながらそのままではスマホのタッチスクリーンが反応しない。しても「いや、そこタップしてないし…」と、想定外の動きをしてしまう。
全ての手袋やグローブをスマホ対応にできる
最近は、スマホが反応する手袋が出てはきている。それでもいいのだが、今使っているのでなんとかならないものだろうか?と思う人も多いかと思う。「Nanotips(スマホスクロールマジック)」は、そんなマイ手袋を、あっという間にスマホ対応手袋にしてしまうのだ。
使い方は簡単だ。Nanotipsは液状になっているので、まずはよく振る。次に手袋の普段よく使う指に塗り、乾くまで数分待つ。するとピンチでもズームでも、まるで素手のように思いのまま画面がサクサク操れるではないか!
ちなみにNanotipsは手袋の素材によってレザーやゴム用とフリースや毛糸用2種類ある。どちらのボトルでも「スマホが操れる指」を20〜30本作成可能とのこと。日常だけではなく、むしろアウトドアやバイクでツーリングする場合などにもかなりよさそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“出んわ”だけではない迷惑電話対策 仕組みを組み合わせると一層効果的【2024年を振り返る(12月編)】
ITmedia Mobile / 2025年1月13日 18時10分
-
老化が加速してしまう!40・50代がやりがちなNG “老け習慣”7つ
つやプラ / 2025年1月12日 12時0分
-
SNSを見る癖がついていて、スマホから離れられない! 簡単に「SNS断ち」したい人におすすめの方法は?
オールアバウト / 2025年1月10日 21時15分
-
ダイソーの550円スマホ用ファン付きゲーミングコントローラー「zoneX」はグリップ感が優秀 でもトリガーボタンはどうやって使う?
ITmedia Mobile / 2024年12月29日 12時5分
-
就寝前の“だらだらスマホ” 実はうつ病の危険サイン 精神科専門医に聞いた解決法
オトナンサー / 2024年12月17日 20時10分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
4靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
-
5「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください