甘く見せない「赤のフレアスカート」|【明日なに着る?】VOL.236
GISELe / 2021年12月23日 21時30分
組み合わせ方や注目のアイテム、さらにはこれから着たい服探しにも役立つ、最新コーディネートを毎日更新してお届け中!
236_REGULATE
【緩めな上下を引き締める配色】
黒シャギーモックネックニット 42,900円/ATON(ATON AOYAMA) 赤ティアードスカート 26,400円/Jilky 手に持ったファーコート 45,100円/jakke(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ショートブーツ 39,600円/FABIO RUSCONI(ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店)
強さのある2色を使って
媚びない甘さを演出
横幅のあるニットと広がりのいいスカート。緩さのある上下を組み合わせつつも華やかに、かつ大人っぽく仕上げる一手として赤の強さを有効利用。ともするとガーリーに転びがちなシャギーニット&フレアスカートも、辛口な配色で凜とした甘さに。躍動感のあるティアードもニット、あるいはコートなどトップスの重みを中和して調和のとれた装いに。
【POINT】
☐黒×赤など濃度の高い配色で、コントラストをはっきりとつけることで引き締まって見えるうえ、ボリュームのある赤も浮かずにまとまる。
☐足元は配色の強さに合わせ、先細のシューズを合わせてシャープに。
【CLIMATE】
13℃↔4℃
SUNNY DAY
≫色使いが上手くなる配色パターンをもっと見る
この記事に関連するニュース
-
「これさえあれば」シャツの結論:「着やすい・合う服が多い・今っぽい」メリットが多い4つのタイプ
GISELe / 2022年5月15日 19時30分
-
【ランキング】大人レディ500人が選んだ「好きなコーディネート」トップ5【5月号】
美人百花デジタル / 2022年5月13日 21時45分
-
「締まる色シャツ」の選び方【3選】よくやる配色の中で決める「それぞれに適したデザイン」
GISELe / 2022年5月8日 18時30分
-
脚も自然と長く見える「広がらない・なびかない」ワイドパンツ感覚のロングスカート【11選】
GISELe / 2022年4月30日 20時30分
-
「着なくならない柄」の選び方:基準はよく着る色・ワントーン・小さな柄
GISELe / 2022年4月27日 19時30分
ランキング
-
1超低賃金&仕事ナシ!DAIGOやローラも取得した、人気だけど稼げない「残念な資格」8選
週刊女性PRIME / 2022年5月22日 13時0分
-
2一体なぜ? カワサキのバイクに緑色のモデルが多い理由
バイクのニュース / 2022年5月21日 9時0分
-
3「ポイ活」をやめたら「お得」なことばかりのワケ 体験してみてわかった「想定外のメリット」
東洋経済オンライン / 2022年5月22日 6時30分
-
4子どもに、夫に、両親に…「つい」キツく言っちゃう。「肉親スイッチ」が発動してしまう理由
オールアバウト / 2022年5月21日 20時25分
-
5ホンダ最強「車中泊仕様」展示! 新型「ステップワゴン」よりも注目度高し? 「N-VAN車中泊仕様」の魅力とは
くるまのニュース / 2022年5月22日 10時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
