AppleのVRヘッドセットが2022年に登場するかもしれない
GIZMODO / 2021年1月22日 22時30分
Image: leungchopan/shutterstock.com
ARヘッドセットに先行してVRヘッドセットを出すらしい。
Apple(アップル)からのリリースが期待されているプロダクトの一つ、AR/VRヘッドセット。これに関して、2022年にも何らかの製品が登場するとの報道が登場しています。
高価でニッチなVRヘッドセットになるらしい
Bloomberg(ブルームバーグ)の報道によると、アップルが開発している最初のVRヘッドセット「N301」は高価でニッチな製品となり、数年後に登場するAR(拡張現実)スマートグラス「N421」への橋渡し的な存在として定義づけられているそうです。
また、このVRヘッドセットはOculusやPlayStation VR、HTC Viveなどを上回るべく開発されているそう。そして300ドル〜900ドルのライバル製品よりもさらに高額になるとしています。報道によれば、Mac Proのような高額なアップル製品に仲間入りするとか…。ちょと、値段のことを考えるのが怖くなってしまいますね。
その代わり高性能
ヘッドセットはスタンドアロンで動作し、既存のVRヘッドセットよりも遥かに高解像度なディスプレイと最先端の強力なプロセッサを搭載。その中にはM1を上回る性能のものもあり、またファン付きのヘッドセットも計画されているそうです。さらにAR機能のために外部カメラを搭載したプロトタイプも存在し、こちらではハンドトラッキングにより空中で文字が入力できるとしています。
そして首への負荷を減らすためにヘッドセットをより顔に近づけ、サイズを小型化しているそう。一方で視力が低いユーザーのためには、カスタムされた処方レンズを画面上部に挿入できるシステムを開発しているそうです。さらに重量を減らすため、外装にはファブリックの採用が検討されています。
なおこのヘッドセットで楽しめるコンテンツについては、現在検討中。オペレーティングシステム「rOS」では、App Storeへの対応も検討されています。
というわけで非常に尖った製品になりそうで、正直、業務用デバイスなのでは…という印象もあります。
Bloombergは「発売前に計画が変更されたり、撤回されたりする可能性もある」としています。なにはともあれそのデビューを楽しみにしたいものです。
2021年1月22日23時15分修正:初出時、タイトルが「2020年」となっておりましたが、2022年の誤りであったため、修正しております。
Source: Bloomberg (1, 2)
この記事に関連するニュース
-
Nothingの製品第1弾はワイヤレスヘッドフォン。今夏リリース目標
GIZMODO / 2021年2月10日 17時0分
-
Appleの新章担当リッチオ氏、AR/VRヘッドセット開発責任者に?
ITmedia NEWS / 2021年2月9日 12時24分
-
アップルのVRヘッドセットは500ドルオーバーで来年登場?
GIZMODO / 2021年2月9日 12時0分
-
Appleのヘッドセット、8K対応で約32万円の超ハイエンド品に?
GIZMODO / 2021年2月8日 16時0分
-
ウワサのApple Car、日本メーカーと交渉中との報道。候補は日産? 三菱?
GIZMODO / 2021年2月8日 15時0分
ランキング
-
1MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?
ITmedia Mobile / 2021年2月27日 6時5分
-
2iPhone/iPadのGPS位置情報を自由に変更できる「EaseUS MobiAnyGo」レビュー
ITライフハック / 2021年2月26日 16時30分
-
3ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」の措置 総務省が指摘
ITmedia Mobile / 2021年2月26日 15時50分
-
4「レジ待ち」はもうすぐ死語になる? スタンダード社のレジ無し精算システムとは
Techable / 2021年2月27日 6時0分
-
5iPhone基本の「き」 第438回 iPhoneを快適に延命する「バッテリー交換」の利用方法
マイナビニュース / 2021年2月27日 11時30分