【タイ】お釣りの計算ができないタクシーの運転手
Global News Asia / 2014年9月28日 15時32分
2014年9月27日、バンコクのシーロム通りから乗ったタクシーがかなりの和み系だった。
運転手は初老の男。目的地のスクンビット通りの筆者のアパートまで無言でタクシーを走らせる。そして到着。料金は81バーツ(約243円)だった。
筆者は100バーツ(約300円)札1枚で払った。すると、運転手から返ってきたお釣りは80バーツ(約240円)。
あれ? と思い、運転手に言った。
「お釣り間違ってますよ」
「なんで? お釣りは80バーツで合ってる」
「いや、違いますって。僕は100バーツ払ってるんだから、お釣りは19バーツ(約57円)でしょ」
「はあ?」
「料金は81バーツで僕は100バーツ払った。だから100引く81でお釣りは19バーツにならないとおかしいでしょ」
「ええっと……ああ、そうか! たしかにお釣りは19バーツだ。あんた、いい奴だな‼」
運転手はそう言うと、筆者に握手を求めてきた。
しかし、この人はこんなんでタクシーの仕事をちゃんとやっていけるのだろうか……。
【取材/撮影 : 小林ていじ】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「タクシー」に乗ったら道を間違えられた! いつもより「2000円以上」余計にかかったけど、差額分は返金してもらえる? 対応について解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月6日 4時30分
-
タクシーに乗ったら「1万円札」しかない! クレジットカードで払おうとしたら「現金にして」と言われたけど、お釣りの用意が大変じゃないの? クレカ払いのデメリットを解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 4時30分
-
忘年会帰りに運転代行を呼んだら「5000円」かかりました…手配料を考えると「タクシー」の方が安く済みますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月20日 10時0分
-
「動画を公開するな」タイに移住した人気YouTuberが“身の危険を感じた”体験。一見健全に見える店で…
日刊SPA! / 2024年12月20日 8時54分
-
忘年会シーズンに深まる夫婦の溝……「12月だけは覚悟しておいて」と言う酒飲み妻に夫の本音
オールアバウト / 2024年12月19日 22時5分
ランキング
-
1カナダ首相、トランプ氏の25%関税表明に「関税で対抗」…オレンジジュースやトイレ製品など検討
読売新聞 / 2025年1月13日 19時49分
-
2「大企業以外ならフリーターでいい」…韓国の若者が選ぶ“新しい働き方”
KOREA WAVE / 2025年1月13日 17時0分
-
3北朝鮮、兵士に自決強要=ロシア派兵で300人死亡―韓国情報機関
時事通信 / 2025年1月13日 16時24分
-
4イスラエル外相、ガザ停戦交渉で「進展」=カタールが合意草案提示と報道
時事通信 / 2025年1月13日 23時30分
-
5中国の犯罪組織、6千人超監禁か ミャンマー拠点、「日本人6人」
共同通信 / 2025年1月13日 20時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)