エアアジア機墜落 コンピュータ安全制御プログラムをOFFに
Global News Asia / 2015年1月30日 20時48分
2015年1月30日、現地メディアによると、墜落したエアアジア機の墜落直前の操縦は、フランス人副操縦士が操縦しており、失速の警報音が鳴り響く中、機体の立て直しを行ったが上手くいかず、コンピュータの安全プログラムのスイッチをOFFにして、機体の安定に取り組んでいたことが、関係者の話で明らかになった。
インドネシア人機長は隣でサポートしていた。副操縦士の飛行時間は2275時間だった。 回収されたブラックボックスの分析によると、事故直前に高度3万2000フィートから左旋回しながら30秒間で6000フィート急上昇し、失速して墜落したとみられている。
ボイスレコーダーには失速の警報音が録音されていたが、機長が副操縦士を叱責するような音声は記録されておらず、なぜ失速して墜落したのか、急上昇のスピードが速すぎる理由も不明確なままだが、乱気流で急上昇した可能性が高いと見られている。
【編集 : 高橋大地】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
数分間で操縦不能か=不明乗員の捜索継続―オスプレイ墜落・屋久島沖
時事通信 / 2023年12月1日 5時56分
-
静岡ヘリ墜落で調査報告書 乱気流遭遇も機長が減速せず
共同通信 / 2023年11月30日 10時7分
-
オスプレイ墜落を「不時着水」と言い張るワケ 屋久島住人が語る緊迫一部始終
東スポWEB / 2023年11月30日 6時17分
-
米軍オスプレイ墜落「街に落ちていたら」 屋久島住民に不安
毎日新聞 / 2023年11月29日 21時0分
-
乗員1人の死亡確認 オスプレイ国内で初の死亡事故 防衛副大臣は「不時着水」主張
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月29日 19時36分
ランキング
-
1イスラエル軍の戦車数十両、ガザ南部に 目撃情報
AFPBB News / 2023年12月4日 20時8分
-
2邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
-
3ベラルーシ大統領、今年2度目の訪中 習氏と会談
AFPBB News / 2023年12月4日 18時44分
-
4イスラエル諜報機関トップが「ハマス幹部暗殺」宣言…「数年はかかるだろう、どこにでも行く」
読売新聞 / 2023年12月4日 18時51分
-
5香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 19時13分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
