タイ富裕層や外国人滞在者向けのオイスターバーが急増
Global News Asia / 2015年3月13日 9時0分
2015年3月13日、タイには観光、ビジネスなど様々な目的で滞在する外国人が、東南アジアの近隣諸国と比べてもかなり多い。また、景気がわりと良いのでタイ人中間層の所得も上がっている。そのため、外国人滞在者や富裕層、裕福になってきた中間層向けに飲食、物販問わず高級店が急増している。
飲食で最も顕著なのは日本料理店の急増だが、フレンチやイタリアンも増えている。そんな中、最近はオイスターバーもまた増加中だ。富裕層がディナーやナイトライフを楽しむトンロー通りにもいつの間にかオイスターバーが数軒できていた。
タイ料理にも牡蠣が使われているし、タイ・シーフード料理店に行くと岩牡蠣のような大ぶりの生牡蠣が1個250円前後で食べられる。和食の刺身をタイ人はよく「食感や味が気持ち悪くて食べられない」というが、生牡蠣はタイ人でも食べる人は多い。そのため、オイスターバーも違和感なく受け入れられるのかもしれない。
タイのオイスターバーもまた海外からの輸入牡蠣を揃える。とはいえ、管理もしっかりしていて新鮮なものが供される。種類によって、また店によって値段は違うが半ダース500~800バーツ(約2000円~3200円)レベルになっている。
旅行で滞在する場合は生ものにはなかなか手を出せないかもしれないが、タイもオイスターバーはちゃんとしているということを紹介したい。
【執筆 : 高田胤臣】
この記事に関連するニュース
-
特許技術で浄化した安心安全な牡蠣「8TH SEA OYSTER」提供『8TH SEA OYSTER Bar ココノススキノ店』11月30日(木)オープン
PR TIMES / 2023年11月27日 18時15分
-
【Renewal OPEN】全国から直送される最高の生牡蠣『西荻窪WHARF』が11/27より『オイスターand魚イタリアン』にリニューアル!!手ごねピザやイタリアンタパスがメニューラインナップで新登場
PR TIMES / 2023年11月24日 11時15分
-
横浜OysterLab 1周年記念!駅直結のエキニア横浜B1に新店オープン!
@Press / 2023年11月22日 9時15分
-
『8TH SEA OYSTER Bar 天神ソラリアプラザ店』11月20日(月)オープン
PR TIMES / 2023年11月20日 15時15分
-
新業態『8TH SEA OYSTER Market Kitchen 』11月10日(金)阪急うめだ本店にオープン
PR TIMES / 2023年11月9日 14時45分
ランキング
-
1帰還した人質の家族、ネタニヤフ首相と面会 憤慨の声も
ロイター / 2023年12月6日 7時24分
-
2「8万床」未使用で放置 中国ゼロコロナ撤回1年 遺族に癒えぬ傷、地方財政に重し
産経ニュース / 2023年12月6日 16時39分
-
3「身一つで避難、悲壮感伝わる」ガザ南部の日本人医師語る過酷な状況
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月6日 11時52分
-
4イスラエル軍、南部最大の街で「中心部に到達」 ハマス幹部追跡か
産経ニュース / 2023年12月6日 10時49分
-
5韓国軍の「ドローン迎撃用レーザー砲」など先端技術盗まれる 北朝鮮のハッカー組織「アンダリエル」 5200万円相当の暗号資産も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
