【タイ】注意! バンコクでも危険! ヘビやトカゲ、虫が多いタイ
Global News Asia / 2015年4月6日 17時0分
2015年4月6日、タイ旅行に日常的に起こる事案の注意喚起をしたい。それはタイは首都バンコクでさえもやぶなどでは触れると大けがをする動物などが生息していることだ。
タイでは親が子どもたちにしきりに注意するのは「やぶに入ってはいけない」ということだ。バンコクの高級マンションの敷地内にある人工的な公園でさえ、ちょっとしたやぶの中にはヘビなどが潜んでいる。ムカデなども日本では珍しいような大きさのものがいたり、少なくとも裸足のまま林などに足を踏み入れることは自殺行為に近いものがある。
都会のオアシスともいわれるシーロム通り交差点にあるルンピニ公園も憩いの場であるが、イグアナのような爬虫類やヘビがそこら中にいる。また、池の周辺では小型のワニの目撃情報もある。
毒のないものであればいいが、噛まれたりするなどの危険がある。救急車もバンコクでは昼間は渋滞で到着も搬送も時間がかかる。山中のトレッキングなどで装備がしっかりしていれば別であるが、軽装でやぶや林などに入ることは避けるようにすべきである。
【翻訳/編集 : 高田胤臣】
この記事に関連するニュース
-
タイ人の観光客が“北海道”を好んで訪れるワケ「その美しさに言葉が出ませんでした」
日刊SPA! / 2025年1月12日 8時54分
-
ミャンマーで発見された中国若手俳優 バンコクでガールフレンドと再会
東スポWEB / 2025年1月9日 10時14分
-
「日本が"クマの惑星"になってからでは遅い」県政50年の秋田・佐竹知事が語る"アーバンベア"の恐ろしさ
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 9時16分
-
バンコクのEM District(エムディストリクト)、クリスマス及び年末年始の営業時間を延長
Digital PR Platform / 2024年12月20日 11時44分
-
「動画を公開するな」タイに移住した人気YouTuberが“身の危険を感じた”体験。一見健全に見える店で…
日刊SPA! / 2024年12月20日 8時54分
ランキング
-
1フィリピン 中国との外務次官協議で“モンスター船”に「深刻な懸念」表明 南シナ海の領有権問題
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 21時12分
-
2尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国
時事通信 / 2025年1月16日 23時45分
-
3ASEAN加盟国は「韓国、日本、オーストラリア」 米国防長官候補が議会で無知さらす
産経ニュース / 2025年1月16日 13時12分
-
4【速報】韓国の裁判所がユン大統領側の申し立て退ける 拘束が正当だったかの審査で 引き続き拘束
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 23時59分
-
5「イスラエルが攻撃継続」=停戦合意後、73人死亡―ガザ当局
時事通信 / 2025年1月16日 22時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください