【タイ】ファッション中心地サイアムで、タイ土産を買う
Global News Asia / 2015年5月31日 11時0分
2015年5月31日、バンコクの中心であり、若者のファッションの発信地でもあるサイアム地区。ここにある巨大商業施設「サイアム・パラゴン」の4階に外国人のタイ土産に適したものを取り扱う売り場がある。
ここは『エキゾティーク・タイ』という売り場で、タイ・シルクやコットン、シルバー、少数民族のバッグなどタイならではの雑貨や、OTOP製品が販売されている。
OTOPとは「ワン・タンボン・ワン・プロダクト(One Tambol One Product)」の頭文字を取ったもの。タンボンとはタイの地方の行政区分の末端で、「県」、「郡」と続き、その下に「タンボン」がある。住所などを記す場合にはその下に「村」があるので、タンボンは日本語にはないのだが、OTOPは一般的には「一村一品運動」と呼ばれている。
この運動は、昨今のタイ政治情勢の混乱のきっかけとなったタークシン・チナワット元首相が2001年の在任時に始めた。経済成長が著しいタイでは首都圏と、これといって産業のない地方との収入格差が極端に広がっていたので、少しでも収入源を確保できるよう、各タンボンから特有の雑貨や飲食物を生産するようになった。現在7000以上のタンボンがこの運動に参加している。
地方にはOTOPのアンテナショップがあったり、近隣の観光地に出荷されている。バンコクではこの『エキゾティーク・タイ』などの土産物販売店でこういった製品が並ぶ。ただ、OTOP製品はすべてが良質なものとは限らない。海外に持ち帰る土産に向いていないものや、品質が低いものも存在する。しかし『エキゾティーク・タイ』などでは販売製品を吟味しているので、高品質の商品しか並んでいないので安心だ。
タイの商業施設では季節に合わせて割り引きセールを実施しており、こういったOTOPの店でもそれが適用されるので、よりお得に手に入れることができる。
【執筆 : 高田胤臣】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
神戸の「東急プラザ新長田」、開業後初の大規模リニューアル 9店が順次開店へ
財経新聞 / 2023年12月5日 17時29分
-
タイ・バンコクでの複合施設開発「ウドムスクプロジェクト」開発に参画
PR TIMES / 2023年12月4日 12時45分
-
格闘家・三浦孝太選手が展開するグローバルアパレルブランド「KMB」海外初進出。タイバンコクにてポップアップストアを開催!
PR TIMES / 2023年12月3日 11時40分
-
タイ料理店「クルン・サイアム 麻布台ヒルズ店」が麻布台ヒルズに11月24日(金)にオープン!ゾウの堆肥を使った循環型で育てたタイ野菜を使用したSDGsの取り組みを発信する新業態
@Press / 2023年11月16日 10時30分
-
Siam Piwatがネット・ポジティブ・インパクト達成に向けあらゆるセクターと手を組み、2030年までの再生可能エネルギー使用率100%を目指す
共同通信PRワイヤー / 2023年11月9日 15時18分
ランキング
-
1ガザ地下網の「水攻め」検討 イスラエル軍、米紙報道
共同通信 / 2023年12月5日 16時58分
-
2中国、北魏時代の石仏に塗料 善意の住民、批判噴出
共同通信 / 2023年12月5日 15時0分
-
3【独自】イスラエル前首相に単独インタビュー ネタニヤフ首相は「責任を取り、退任すべき」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 12時4分
-
4ハマス、イスラエル奇襲時の性暴力疑惑を否定
AFPBB News / 2023年12月5日 9時41分
-
5「病気の母親いるだろう」釈放のパレスチナ人がイスラエルのスパイに…学費、病院代呼び水
産経ニュース / 2023年12月5日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
