【タイ】韓国で4人死亡「MERS」感染拡大ー空港での検疫を強化
Global News Asia / 2015年6月5日 8時45分
2015年6月5日、中東呼吸器症候群(MERS)が韓国で感染拡大しており、4人が死亡、感染者41人、隔離措置は1600人以上に及んでいることから、タイでは、空港での水際対策に緊張感が強まっている。
WHO(世界保健機関)によると、重い肺炎を起こすなどして致死率が40%と高いことから恐れられている。
潜伏期間は2~14日で、感染しても症状が出ないケースもある。ワクチンも無く予防接種もできないため、感染の封じ込めに失敗した場合パンデミック化する恐れがある。
高齢者や糖尿病、慢性肺疾患、免疫不全などの持病がある場合、重症化する傾向が高い。MERSの抗ウィルス薬は開発されていないため、根本的な治療方法はなく、症状に合わせた対処療法になる。
中東呼吸器症候群(MERS)は、2012年に初めて確認されたウイルス性の感染症で、原因となるウイルスはMERSコロナウイルス。
患者のくしゃみや咳で、感染が広がる飛沫感染が多い為、マスクの着用や、手洗いが感染防止には重要だ。主な症状は、38度以上の発熱、せき、息切れ、下痢など。
2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS・サーズ)の原因となった病原体も、コロナウイルスの系統だが、SARSとMERSは異なる病気だ。
【編集 : MM】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
風邪で喉が痛い…内科と耳鼻科、どっちに行くべきか 初動ミスが重症化のリスクに 「判断の目安」とは
オトナンサー / 2025年1月14日 7時10分
-
インフル感染原因で子供らに「急性脳症」発症相次ぐ 幼児死亡例や重い後遺症 脳炎も注意
産経ニュース / 2025年1月11日 16時54分
-
インフル感染は重症化リスク…糖尿病とその予備群は「口腔ケア」に要注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月9日 9時26分
-
高槻市と大阪医科薬科大学病院がMERS患者発生を想定した合同訓練を実施
PR TIMES / 2025年1月8日 17時45分
-
元巨人・クロマティの下半身不随初告白動画が話題に…誰でも発症する「歩けなくなる病気」の怖さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月25日 9時26分
ランキング
-
1トランプ氏、多様性プログラムとLGBTQ保護の終了を宣言
AFPBB News / 2025年1月21日 14時9分
-
2トランプ大統領、WHOからの脱退表明…手続き進める大統領令に署名
読売新聞 / 2025年1月21日 11時34分
-
3訂正-トランプ氏、メキシコとカナダに25%関税検討 2月1日に実施も
ロイター / 2025年1月21日 11時15分
-
4トランプ大統領「黄金時代が今まさに始まる。アメリカを再び偉大にする」 就任演説で“アメリカ第一主義”強調
日テレNEWS NNN / 2025年1月21日 3時39分
-
5韓国「ポスト尹」政権&弾劾裁判の見通し…日本が「反日・親日」的視点を捨てるべき理由
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください