【マレーシア】東京音頭で盆踊りークアラルンプール
Global News Asia / 2015年8月2日 12時0分
2015年8月1日、クアラルンプールのショッピングモール・パビリオンに東京音頭が鳴り響いた。
パビリオンでは、日本フェアが開催されており、メイン入り口前にやぐらが組まれ、浴衣姿で、少しはにかみ気味のマレーシア女性も踊りの輪に加わっていた。
「ちびまる子ちゃん縁日」も登場し、多くのマレーシア人が日本文化に触れた。パビリオンのTokyo Street には日本のラーメン店や、100円ショップのダイソーなどもテナントとして入っている他、北海道のマリモを取り扱っている店もある。
マレーシアからの訪日旅行者は8番目に多く、昨年25万人を超えた。直接日本文化に触れてもらえるイベントは、日本PRの重要な手段だ。
経済産業省商務情報政策局・文化情報関連産業課では、海外での日本コンテンツ発信や、イベントをJ-LOP+「地域経済活性化に資する放送コンテンツ等海外展開支援事業費補助金」で促進している。
【撮影/編集 : 梅田浩】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京、大阪で500日前イベント=課題山積も「希望持てる万博に」
時事通信 / 2023年11月30日 20時18分
-
アニメ会社が「あの石油大国」でこぞって狙う金脈 サウジの「オイルマネー」に熱視線が集まる理由
東洋経済オンライン / 2023年11月18日 7時50分
-
台湾の主要なロボット技術がiREX2023で展示
共同通信PRワイヤー / 2023年11月14日 9時50分
-
スマートシティ・台湾の最新技術が新宿に勢ぞろい!「TAIWAN EXPO 2023 in Japan」開催
PR TIMES / 2023年11月13日 17時45分
-
ViettelがタイのDefense and Security Exhibition 2023でベトナムナショナルパビリオンを代表
共同通信PRワイヤー / 2023年11月7日 16時2分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
