【タイ】「世界で貢献するJICAシニア海外ボランティア」7・ラヨーンのソンテウ
Global News Asia / 2015年8月23日 6時0分
ソンテウは、小型のバンやトラックの荷台を改造して、小さな横長の椅子を取り付けたもの。乗合タクシー的に、タイ全土で広く普及している。行先やルートが表示されていないことも多く、観光地以外では旅行者には利用しにくい。地元の人の移動手段として定着している。
2015年8月23日、シリーズ「世界で貢献するJICAシニア海外ボランティア」を定期的にお届けする。JICAシニア海外ボランティアとして、音楽の指導にあたられている一色環さんに「ソンテウ」について執筆してもらった。
私はラヨーンの特別支援学校で活動している。音楽療法をということであったが、それぞれの学級に入って、できることを見つけて活動するという現状だ。
学校への行き帰りは、もちろんソンテウ!! 運転手さんとも顔見知りになり、学校前になるとブザーを押さなくても止めてくれるようになった。また、毎朝顔を合わせる乗客の方とも挨拶を交わしていると、タイのお菓子や果物をお相伴になったりもする。
ある朝、定時にバス停を出たソンテウが、いつもの路線をそれて左へ曲がってしまった。
「えっ どこへ行くの?」と不安いっぱいの私だが、ほとんどの乗客は平然としている。
「どうしよう・・・」と思っているうちに、着いたところはガソリンスタンド。給油を終えると、元の道路に戻ったので一安心。
そして、またある朝。学校に近くなった時、ソンテウは右へ曲がってしまった。ゲートのある入口から入って、どんどん進んでいく。「今度はどこ? 何があるの?」住宅街を右へ左へ曲がりながら進む進む。住宅街の真ん中辺りには、大きな木のある公園が見えた。
ある家の前にソンテウが止まると、助手席から年配のご婦人が下りてきた。両手には大きな袋。「なるほど。私がいつもソンテウに乗るところの近くには大きな市場があるから、買い物をしていたんだ。」ご婦人が運転手にお礼を言うと、何事もなかったかのように走り出すソンテウ。
さて、次はどこへ行くのかな?
【執筆/撮影 : JICAシニア海外ボランティア 一色環】
この記事に関連するニュース
-
側道から合流する際のウィンカーを「右」「左」のどちらに出すべき?もし間違えて出した場合、違反になるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 3時40分
-
<朝晴れエッセー>グラウンドの友達
産経ニュース / 2025年1月9日 5時0分
-
日本の自動車分野と「AI」「コンピュータ技術」で連携――LenovoのルイCTOに聞く
ITmedia PC USER / 2025年1月7日 12時31分
-
AI時代にこそ必要な「非認知能力」の伸ばし方とは?笑い飯・哲夫と考える、これからの教育に必要なこと
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月25日 11時30分
-
「えっ…!」この道「ウインカー」出す? 出さない? 真っ直ぐも行ける「道なりカーブ」どうする!? 「正解」の曲がり方とは
くるまのニュース / 2024年12月21日 14時10分
ランキング
-
1ロシア国防省が「クルスク州の占領地域63%を奪還」と主張 反撃の進展を強調
産経ニュース / 2025年1月17日 19時28分
-
2中国で春節を前に地方出身の農民工の自殺が相次ぐ現状 不動産不況で建設会社などからの賃金未払い問題が深刻化、経済悪化の犠牲者に
NEWSポストセブン / 2025年1月18日 7時15分
-
3尹大統領の逮捕状請求=発付なら最大20日間拘束―韓国捜査当局
時事通信 / 2025年1月17日 19時59分
-
4トランプ氏の大統領就任式、議会議事堂内の円形大広間で開催へ…厳しい寒波で「外に何時間もいるのは危険」
読売新聞 / 2025年1月18日 5時32分
-
5ロシアとイランが「戦略パートナー条約」に署名 反欧米で結束誇示 相互防衛条項は含まず
産経ニュース / 2025年1月17日 23時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください