【タイ】ファストフードのスタンドが便利
Global News Asia / 2016年2月29日 11時0分
2016年2月29日、タイにも「マクドナルド」や「KFC」などのファストフードが全土的に展開しており、若者を中心に定着している。近年は日本のように若者が簡単に食事を済ませたり、間食で食べるようなものになったが、2000年以前は家族でのディナーなどで訪れるような、決して安い飲食店ではなかった。屋台などの大衆料理店が値上げした今でも、物価的には安いものではないが、若者の生活は欧米化し、ファストフードの位置づけもずいぶんと変わってきた。
そんなファストフード店の多くが店舗前にドリンクやアイスクリームの窓口を設けている。これまではコーヒー1杯やアイスクリームを買うのにもレジに並ばなければならなかったが、最近はそういった甘いものなどはスタンドですぐに買えるようになって便利になった。タイは日本と比べれば毎日が高温多湿になっているので、体力回復や脱水症状を防ぐにはこういった簡単に飲みものや冷たい菓子類が買えるのは案外重要である。屋台などもたくさんある中、大手ファストフードだと衛生面でも心配がないので外国人にも使いやすい。
【執筆 : 高田胤臣】
この記事に関連するニュース
-
タイのレンタカー移動に大苦戦!! 道をふさぐのは……寝転ぶ犬!?
バイクのニュース / 2025年1月13日 13時10分
-
【復活】タイ料理で最もポピュラーなガパオライスを熱々で!石焼きガパオ「マンゴツリーキッチン」にて販売開始
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
-
挫折せずに続けやすい「節約術」18選!手軽に始められる方法を厳選
イエモネ / 2025年1月4日 10時0分
-
就職難の韓国、屋台で生計を立てる若者が増加=韓国ネット「応援する」「きつい仕事を避けてるだけ」
Record China / 2025年1月1日 21時0分
-
2024年にアジア各国で流行ったトピックは?TNCアジアトレンドラボ【アジア10エリア トレンドランキング 2024-2025】を発表!
PR TIMES / 2024年12月23日 17時15分
ランキング
-
1トランプ就任で「USスチール買収」はどう動くか...「米国の寛大さ」の行方と、トランプの深謀
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 19時5分
-
2千人以上の大量解雇へ大統領令 トランプ氏、支配強化狙い
共同通信 / 2025年1月21日 17時49分
-
3欧州各国、トランプ氏返り咲きで対米政策リセットの懸念 要求や威嚇の真意、慎重に見極め
産経ニュース / 2025年1月21日 19時54分
-
4中国、訪中意欲のトランプ氏に「意思疎通」要望 パリ協定再離脱には「懸念」表明
産経ニュース / 2025年1月21日 18時18分
-
5ルビオ国務長官が就任=対中強硬、ヒスパニック系初―米
時事通信 / 2025年1月22日 0時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください