ミャンマー初の大型レジャー施設「Yangon Water boom」トラブル続き、わずか一日で休園
Global News Asia / 2016年3月26日 9時0分
2016年3月26日、ミャンマー初の大型レジャー施設「Yangon Water boom」がヤンゴン市内より車で30分の郊外、タケタ地区に3月2日オープンした。ヤンゴン動物園が入園料1,000Ks(約90円)のところ、巨大なウォータースライダーが売りの「Yangon Water boom」は大人料金25,000Ks(約2,300円)とかなり高額であったが、その強気な値段設定や派手な広告写真も相まって、開園前から市民の間では話題になっていた。
しかし実際にオープンしてみると、午後一時には園内で使用する水をろ過する浄水システムが停止。生活用水の流れ込むヤンゴン川の水は浄水されないまま園内のプールに直接流れ込み、各ウォーターアトラクションは停止せざるを得ない状況に追い込まれた。
また、園内での水着着用のルールは守られる事なく、水着を恥ずかしがった女性客は普段着のまま、男性客は下着姿で水に飛び込む姿も見られ、園内の水はさらに不衛生な状態となった。
その他にも、フードコートでは客が長時間待たされるなど、オペレーションの不備も目立った。
この様な事から、高額な料金を支払った客の間からは不満が噴出し、その日の午後にはこの一連の顛末が多数の写真と共にフェイスブック上で共有され、鳴り物入りでオープンした大型レジャー施設「Yangon Water boom」は、オープンわずか1日で無期限休園の運びとなった。
翌日、テーマパークを経営するUMG社はフェイスブックを通じて、利用者への謝罪と再オープンに向けて調整中であることを公式に発表した。
UMG社は1998年設立の不動産・投資会社で、2020年までに資産10億ドルを目指していた。
【執筆 : 竹永ケイシロ】
この記事に関連するニュース
-
中国海軍護衛艦編隊、ミャンマーに寄港
Record China / 2023年11月28日 19時20分
-
機関車の体験運転で人気回復 碓氷峠鉄道文化むら 群馬・安中市
産経ニュース / 2023年11月24日 10時0分
-
北朝鮮がミャンマーを6発撃破!! 欧州経験FWハットで4年ぶり国際Aマッチ勝利
ゲキサカ / 2023年11月21日 20時30分
-
ペットボトルの水が6分で高濃度水素水に!韓国発 “スマホサイズ”の水素水生成器、Makuakeで先行販売
Techable / 2023年11月15日 14時0分
-
みんなの夢がつながる「Dream Train Connected Coffee」発売
PR TIMES / 2023年11月1日 10時15分
ランキング
-
1ガザ南部へ侵攻拡大明言 イスラエル軍、再避難を要求
共同通信 / 2023年11月29日 21時57分
-
2来年の国防費割合、ウクライナは5割…ロシアも4割の予算承認
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 22時18分
-
3ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
-
4戦闘休止のガザ、市民「久しぶりに爆弾におびえず過ごせる」…支援物資行き届かず「食料が手に入らない」
読売新聞 / 2023年11月29日 22時43分
-
5「ハマスが人質暴行」と証言 解放されたタイ人の男性
共同通信 / 2023年11月30日 7時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
