【フィリピン】国連の麻薬犯罪絡みの射殺中止勧告も気にしないードゥテルテ大統領の信念の強さを国民が支持
Global News Asia / 2016年8月23日 5時15分
2016年8月22日、フィリピンのドゥテルテ大統領が、国連が出した麻薬犯罪絡みの射殺中止勧告に反発し、国連を脱退して中国と新たな組織を設立する可能性について言及したことについて、大統領の信念の強さを国民が支持している。
フィリピン地方都市のホテルフロントスタッフは「国連はフィリピンの実情について理解が不足している。これまで国連はフィリピン国民のために何をしてくれたのか分からない。国連は犯罪組織に加担するのか。ドゥテルテ大統領だけが、フィリピンを改革するための強いリーダーだ。一時的に麻薬撲滅のために不景気になることがあっても、将来の経済発展のための準備期間と思えば、期待が強く膨らむ」と話した。
【編集 : 高橋大地】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
共産党と和平交渉再開で合意=ノルウェーが仲介―フィリピン政府
時事通信 / 2023年11月28日 21時47分
-
フィリピン、国際刑事裁への再加盟検討 前政権中に脱退
ロイター / 2023年11月24日 13時22分
-
ようこそ“世界最悪の島”へ! 辛口批評サイト94%評価「ロスト・フライト」ナレーションと映像が真逆の特別動画
映画.com / 2023年11月20日 12時0分
-
米・メキシコ大統領が会談、フェンタニルや移民問題協議
ロイター / 2023年11月20日 9時4分
-
フィリピンとの「準同盟」は日本の国益にかなうか アメリカに押され前のめりの日本、リスクへの覚悟は
東洋経済オンライン / 2023年11月7日 10時0分
ランキング
-
1「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
4「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
5日本製品より良いかも…台湾で韓国製品の人気が高まる理由=韓国ネット「K-流通神話を作ろう」
Record China / 2023年12月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
