【タイ】世界津波の日にインド洋津波犠牲者13回忌慰霊祭 プーケット
Global News Asia / 2016年11月8日 9時0分
2016年11月5日、世界津波の日と制定されているこの日、タイ南部のリゾート地プーケットでインド洋津波の犠牲者13回忌法要慰霊祭が行われ、現地在住邦人らが参列した。また、日本とタイの被災者らが紡いだ311メートルの「さをり織り」も展示された。
式典は、NPO団体プラジャが主催。例年は被災した12月26日に行われていたが、今年は世界津波の日に合わせて行われた。また、去る10月13日に崩御されたプミポンアドゥンヤデート陛下の追悼も兼ねることとなった。
プーケット島のサンウイング・カマラビーチ・ホテル敷地内にある慰霊塔で、NPO団体プラジャの主催で午後4時から行われた。式典では、在タイ日本大使代理や日本から全日本仏教会事務局長らが追悼の辞を述べ、献花が行われた。
また、夜には同ホテル内で世界津波の日制定記念パーティーが行われ、やはり日本から参列したツナミクラフト東山高志代表が日本とタイの被災地を巡り、被災者たちが織り紡いだ311メートルに及ぶ「さをり織り」の織布が展示された。
311メートルの織り布は、2014年から東日本大震災の被災者らが縦糸を紡ぎ、神戸、アメリカ、タイ南部などで横糸が紡ぎ継がれて、2015年1月17日(阪神淡路大震災の日)に完成した。
また織り布の企画制作を行ったツナミクラフトは、各震災被災地で被災者のケアーとして「さをり織り」を通した支援を続けている。毎年2回タイ南部被災地を巡るスタディーツアーも企画しており、次回は来年3月にも行われる予定。
協力:ツナミクラフト http://tsunamicraft.asia
さをり織り関連ページ:https://www.facebook.com/CruisearoundTsunamiHavens/
【記事 : そむちゃい吉田】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
阪神・淡路大震災から30年…県内でも追悼の祈り 被災者が思い語る
南海放送NEWS / 2025年1月17日 16時41分
-
「遠く離れていても忘れない」 阪神大震災30年 福島・郡山で追悼
毎日新聞 / 2025年1月17日 12時35分
-
雅子さま、皇后になられて初めて迎える阪神・淡路大震災追悼式典に出席 “水仙の花を手向けた”美智子さまから受け継がれる被災地訪問への思い
NEWSポストセブン / 2025年1月17日 11時15分
-
インド洋大津波から20年、被災した各国で追悼式
ロイター / 2024年12月26日 18時41分
-
スマトラ沖地震20年で追悼式 大津波発生、23万人犠牲
共同通信 / 2024年12月26日 13時4分
ランキング
-
1トランプ就任で「USスチール買収」はどう動くか...「米国の寛大さ」の行方と、トランプの深謀
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 19時5分
-
2中国、訪中意欲のトランプ氏に「意思疎通」要望 パリ協定再離脱には「懸念」表明
産経ニュース / 2025年1月21日 18時18分
-
3欧州各国、トランプ氏返り咲きで対米政策リセットの懸念 要求や威嚇の真意、慎重に見極め
産経ニュース / 2025年1月21日 19時54分
-
4トランプ氏、多様性プログラムとLGBTQ保護の終了を宣言
AFPBB News / 2025年1月21日 14時9分
-
5プーチン氏、ウクライナとの合意拒否で「ロシアを破壊」 トランプ氏
AFPBB News / 2025年1月21日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)