【ミャンマー】ホンダ、4輪車のアフターセールス事業開始
Global News Asia / 2016年12月22日 9時0分
2016年12月17日、ホンダはにヤンゴン市内に中古車整備などを行う施設を開き、4輪車のアフターセールス事業を開始したと発表した。
施設は現地代理店のイースタン・ノヴァ社が運営する。ミャンマーは急速なモータリゼーションの最中であり、2011年に自動車の輸入規制が緩和されてからは日本の中古車が多数輸入されている。約4万2000台のホンダ車がミャンマー国内で登録されているという。
ホンダは東南アジアの2輪車販売事業で確固たる地位を築いており、ミャンマーでも既に2輪車販売を行っている。4輪車については新車販売事業はまだ行っていないが、今回の決定は、将来的な4輪車販売のための布石として、ホンダブランド浸透の足掛かりとなりそうだ。
【執筆 : R・O】
この記事に関連するニュース
-
スポーツカー将来不安説に納得できない背景3つ トヨタGR/スバルSTI…オートサロンで見た根拠
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時20分
-
二輪事業は“世界シェアトップ”だからこそ…ホンダが“メリットの少ない”「日産との経営統合」を進めた先にある未来
日刊SPA! / 2025年1月18日 8時48分
-
インド、タイなどから「逆輸入」の日本車、昨年、過去最高を更新[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月14日 8時40分
-
2025年「値上がりしそうな中古車」何がある? 「インプ/ランエボ」もヤバい!? 米国「25年ルール」解禁で国産の“名モデル”海外流出の危機! 今買っておくべき5台は
くるまのニュース / 2025年1月2日 19時10分
-
どうなる「ホンダx日産」まさかの「エリシオンxエルグランド」「e-POWERxe:HEV」はあり得る? 2社の「研究開発機能の統合」検討で期待膨らむ…今後の行方
くるまのニュース / 2024年12月27日 9時10分
ランキング
-
1中国が連日のスピード極刑判決 政府系メディアは沈黙、国内世論の刺激を警戒か
産経ニュース / 2025年1月24日 21時52分
-
2中国・深圳の日本人男児刺殺、40歳代の男に死刑判決…地裁「極めて悪辣かつ重大な犯行」
読売新聞 / 2025年1月24日 20時10分
-
3トランプ政権、不法移民送還作戦を開始 数百人を逮捕・強制送還
AFPBB News / 2025年1月24日 19時11分
-
412年ぶりに対馬の仏像返還 「ルールに基づく関係前進の契機に」日韓議連・長島幹事長
産経ニュース / 2025年1月24日 16時52分
-
5トランプ氏なら「侵攻起きず」 プーチン大統領、対話に意欲
共同通信 / 2025年1月25日 0時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください