【ミャンマー】イスラム教徒の著名人権派弁護士が射殺、与党NLDの法律顧問
Global News Asia / 2017年1月31日 11時0分
2017年1月29日、ヤンゴン国際空港で、与党の国民民主連盟(NLD)法律顧問のコーニー弁護士が射殺された。コーニー弁護士はNLDの法律顧問として、アウンサンスーチー国家顧問兼外相らに助言を行うなど、同国の少数派のイスラム教徒の論客として知られていた。射殺したとされるチー・リン容疑者が警察に逮捕されたが、動機などはまだわかっていない。
現地からの報道を総合すると、同日午後5時ごろ、コーニー弁護士が空港の国際線ターミナルを出たところを、男が至近距離から頭に発砲。逃走する過程でさらにタクシー運転手1人を射殺した。その後、他のタクシー運転手らがチー・リン容疑者を取り押さえた。
ミャンマーでは、多数派の仏教徒と少数派のイスラム教徒との対立が激化している。西部のラカイン州で警察署が襲撃されるなどの事件が起きている。コーニー弁護士は人権問題や宗教間の融和のための活動を行っており、著作も多い。過激派仏教団体の後押しで成立した仏教徒と異教徒との結婚を規制する法律などを批判していた。コーニー弁護士の射殺をきっかけに、宗教間の対立が深まる可能性もある。
今回の事件はミャンマー社会に衝撃を与え、「ミャンマーの将来は真っ暗だ」などとする意見がネットにあふれた。現場で取材をしていたミャンマー人記者は「非常に難しい状況になる」と話していた。
【執筆 : 北角裕樹】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミャンマーの中国系特殊詐欺グループが日本人も監禁 〝国際闇バイト〟の実行役か
東スポWEB / 2025年1月14日 6時8分
-
バイデン大統領、テロ現場視察 米南部、犠牲者追悼
共同通信 / 2025年1月7日 10時8分
-
仏で「右派フェミニズム」の新潮流 移民犯罪が「女性の安全脅かす」と主張、リベラル主導に「ノン」
産経ニュース / 2025年1月5日 13時0分
-
クルド人はなぜ日本に住むようになったのか…「国を持たない最大の民族」の苦悩の歴史
プレジデントオンライン / 2024年12月28日 18時15分
-
池上彰「中東情勢を理解する第一歩」…エルサレムがユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地になった理由
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 18時15分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください