【タイ】高すぎる外国人料金に南部ピピ島で抗議デモ
Global News Asia / 2017年2月22日 22時48分
2017年2月22日、タイメディアの報道によるとタイ南部のリゾート地ピピ島で、地元の観光に携わる人々が、外国人への国立公園の入域料金が高すぎると抗議デモ行い、観光用ボートなどが海岸線を封鎖するなどした。
タイ南部ピピ島は風光明媚なリゾート地として、近年国内外の観光客が多く訪れている。またダイビングの基地としても多くの愛好家たちに親しまれている。一帯は、タイ国立公園の中にあることから、同地を訪れる際には一定の入域料を支払うことになっている。
タイ人が大人40バーツ(約130円)なのに対して、外国人は大人400バーツ(約1300円)と10倍もの入域料金が徴収されている。(子供はそれぞれ半額)地元関係者らは、外国人とタイ人の料金設定の差は、地域へ来ようする観光客の足を鈍らせているとして、今回大規模な抗議デモが行われる至った。
デモは、プラカードを手にした関係者らが公園事務局などへ詰めかけ、外国人料金を現行の半額にするように要求した他、海上を600隻もの船で封鎖する形でも行われ、当局への強い不満を表明する形で行われた。
タイの国立公園では、こうした外国人料金は古くから設定されていた。また過去には、担当の役人が来場者の数を偽り、差額を横領していたことが何度も発覚していた。しかし、地元民が抗議という形に出たのは今回が初めて。この背景には、長引く不況と軍政による締め付けのために、収入が限られた事業者、労働者の不満と不信感が表面化したとも見てとることもできる。
この抗議に対する当局の対応は、まだ報じられていない。しかし、他の国立公園へも飛び火する懸念もあることから、慎重な対応が求められている。
【翻訳/編集 : RD】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
寒さに凍えたい!常夏タイから銀世界体験が人気 旅行先で日本トップ、円安が追い風に
共同通信 / 2025年1月26日 7時5分
-
タイ首相、中国人観光客の信頼回復目指し「越境犯罪取締りを強化」
Record China / 2025年1月22日 12時20分
-
カワノアユミの盛り場より愛を込めて 「ゴーゴーバー」が値下げ、遊ぶには今が絶好機! パタヤのナイトライフは一時的な〝ボーナスタイム〟に
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月16日 15時30分
-
タイ・覚せい剤使用の無免許操縦士、ボートで事故…韓国人男性死亡
KOREA WAVE / 2025年1月8日 16時30分
-
タイのお正月に「迷惑系」日本人 〝小型気球飛ばし〟で警察と小競り合い…現地でも批判殺到
東スポWEB / 2025年1月4日 6時9分
ランキング
-
1インド、故鈴木修さんに勲章=自動車産業に貢献
時事通信 / 2025年1月26日 6時58分
-
2トランプ大統領「カナダが51番目の州に」と再び挑発…「貿易に関して非常に不公平」と訴える
読売新聞 / 2025年1月25日 19時38分
-
3ロシアの学校は「軍事訓練場」に...戦争長期化で進む「子供の兵士化」教育、授業風景の映像
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月26日 13時15分
-
4《金髪美女インフルエンサー(25)乱倫パーティー動画が拡散》“母親同伴”で参加した19歳青年の末路…「服を着なさい!」と一喝されて
NEWSポストセブン / 2025年1月26日 7時15分
-
5ロシアで特殊詐欺被害が激増 焦るプーチン政権「ウクライナが犯人」説流布
産経ニュース / 2025年1月26日 13時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください