アジア太平洋障害者芸術祭「True Colours Festival」-真の共生社会に向けて-
Global News Asia / 2018年4月9日 14時15分
2018年3月23ー25日、日本財団とユネスコ(国連教育科学文化機関)が主催する「True Colours Festival」が、シンガポールで開催された。
アジア太平洋地域を中心に約20カ国から集まったアーティストたちは、そのほとんどが視覚や聴覚、身体などに障害を抱えている。世界銀行とWHO(国連世界保健機関)の推計によると、アジア太平洋地域の障害者数は約6億5千万人に上る。その大半は今もなお、教育や就業などさまざまな側面で社会に参加する機会を奪われている。
障害者の参加と平等を実現するためには、障害者へ向けられる偏見、差別を取り除き、本来持つ能力と可能性に目を向ける必要がある。自身が持つ卓越した能力に焦点を当てたのが今回の芸術祭だ。
この催しは、現地パートナーのVery Special Arts Singapore(VSA)が中心となって完成させたイベント。芸術祭本番に向けて幾度も実施したSteering Committee(準備委員会)には、日本財団、ユネスコ、VSAの他、アジア太平洋障害者センター(APCD: Asia-Pacific Development Center on Disability)も協力団体として加わり、障害当事者の声を議論に含めながら、すべての人が楽しく参加可能なフェスティバルに仕上げるため、話し合いを重ねた。歴史的に多様な民族を抱え、民族の融和を重んじる国シンガポールでこの芸術祭を開催できた意義も大きい。
シンガポールは地域的にみても、アジア太平洋地域における情報発信の中心地だ。インドア・スタジアムで開催されたメインイベントのコンサートには、3日間でおよそ1万人の観客が集まり、障害者アーティストによる力強く美しい演技の数々に、会場は熱気に包まれた。開会初日には、シンガポール大統領ハリマ・ヤコブ氏も臨席しイベントに華を添えた。
日本財団はこれまで、ラオス、ベトナム、カンボジア、ミャンマーなどASEAN(東南アジア諸国連合)各国で障害者芸術祭を開催してきた。今回の芸術祭はアジア太平洋へと対象地域を広げ、2020年にパラリンピックと併せて東京で開催する「国際障害者舞台芸術祭(仮称)」のプレイベントとなる。こうした一連の芸術祭は、単に障害者の能力開花を目的とするだけでなく、多様性を受け入れる社会の実現を目指す取り組みの一つ。
障害者を障害者たらしめているのは、その人個人ではなく社会に原因がある。この理論は、国連障害者権利条約設立のバックボーンともなっている。今回ほとんどのグループが障害者アーティストのみで構成されていたなか、日本から出演したチームは、障害者と健常者が合作した演技を披露した。
ともに一つの作品を創り上げていく姿に、社会の側に存在する障壁を取り除く上で、芸術がもつ可能性を感じる。私たちが「インクルーシブな社会」を語るとき、そこから漏れている人はいないか。
2020年を多様性を受け入れる社会の実現に向けた節目の年と位置付けている日本財団は、すべての人の「True Colours」がなくてはならない色として社会を彩るよう、引き続き模索しながら活動を続けていく。
【日本財団 福祉特別事業チーム : 内山英里子】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
札幌国際芸術祭2024 追加アーティスト発表
PR TIMES / 2023年12月1日 16時45分
-
第15回TOPPANチャリティーコンサート開催 日本を代表するピアニスト金子三勇士さん公演が2024年2月29日(木)に決定
PR TIMES / 2023年11月28日 19時45分
-
気鋭の現代アニメーション作家ダコタ・ギアハート氏の最新作を上映
PR TIMES / 2023年11月21日 16時15分
-
プレミアムコワーキングスペースのJustCo、障害者週間に合わせてトークイベント「Let`s Talk About Us Vol.4 私たちの普通は普通じゃない」を開催
PR TIMES / 2023年11月13日 16時45分
-
国内外で34名の障害平等研修(DET)ファシリテーターが誕生しました!
PR TIMES / 2023年11月7日 18時45分
ランキング
-
1ガザ地下網の「水攻め」検討 イスラエル軍、米紙報道
共同通信 / 2023年12月5日 16時58分
-
2中国、北魏時代の石仏に塗料 善意の住民、批判噴出
共同通信 / 2023年12月5日 15時0分
-
3【独自】イスラエル前首相に単独インタビュー ネタニヤフ首相は「責任を取り、退任すべき」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 12時4分
-
4ハマス、イスラエル奇襲時の性暴力疑惑を否定
AFPBB News / 2023年12月5日 9時41分
-
5「病気の母親いるだろう」釈放のパレスチナ人がイスラエルのスパイに…学費、病院代呼び水
産経ニュース / 2023年12月5日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
