【タイ】シェアNo1のTTNツアー社がさらなる日本への送客に結束
Global News Asia / 2018年8月27日 9時15分
2018年8月18日、タイ西部ラチャブリー県で旅行卸し業界(パッケージツアー企画販売)シェア1位のタイティヨウノーク(TTNツアー)社が、西部地域の代理店を集めて3周年を祝うと共に、さらなる送客増加を誓い合った。親日国タイの民間発信として強力な援軍となっている同社は発足からわずか3年で急成長している。
TTNツアー社は3周年記念パーティーとして、ラチャブリー県のバンヤンリーフリゾートで、タイ西部地区で同社の販売するツアー旅行の代理店関係者ら約130名を招待して行われた。パーティーには、タイよしもとの住みます芸人Tの極みさんも駆けつけ軽妙なトークで会場を盛り上げた。
また、当日は日本での業務をサポートしている株式会社TTN JAPAN代表古知屋信明氏の誕生日ということもあり、同社の3周年祝いとともに大いに祝福されていた。古知屋社長は「タイは自他ともに認める親日国ですが、ここに集まった方々はその中心にいるような方たち。そんな日本ファンクラブみたいなところで大勢の人にお祝いされて、感激もひとしおです。日本にいらっしゃるタイの皆様へのおもてなしにも、ますます一層の力を入れて行きたいと思います」と語った。
主催のTTN社代表取締役ジラワット・ウォンサムシー氏は、会場の盛り上がりに確信を込めたような面持ちで以下のように話した。「日本へ旅行するタイ人は、リピーター率がドンドン高くなっています。そうしたニーズも取り込んで、さらにタイと日本の距離感を縮めて行きたいですね。わたし自身何十回と訪れていますが、未だに飽きることもない多くの魅力を感じています。それを伝え続けて行きます」
日本の官制誘致プロジェクトも無くてはならないのだろうが、こうした現地の日本ファンを先導する人々の存在にはもっと目を向けるべきだ。大型の投資よりも、こうした動きへの小さなサポートを地道に行う方が効率がいいのではないだろうかと、盛り上がる会場を見ていて感じた。
【取材/撮影 : TS】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
なぜタイは中国人観光客にとって人気がなくなったのか―独メディア
Record China / 2023年12月10日 22時30分
-
「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想 スシローも大戸屋も日本で食べるより高い
東洋経済オンライン / 2023年11月27日 7時30分
-
韓国人観光客が台湾旅行でがっかりする理由=韓国ネット「日本との越えられない壁を感じる」
Record China / 2023年11月23日 11時0分
-
東南アジアの詐欺がテーマの中国映画「孤注一擲」はタイの観光業に影響を与えたのか―米メディア
Record China / 2023年11月15日 9時0分
-
タイ人女性と7年交際した日本人男性、“国際結婚”するまでの苦労「結婚生活での不安は…」
日刊SPA! / 2023年11月12日 8時53分
ランキング
-
1中国海警局 尖閣周辺で日本の漁船に警告 「日本がとやかく言う権利ない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 23時47分
-
2フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
-
3米、イスラエルに砲弾売却 緊急措置、戦車用1万発超
共同通信 / 2023年12月11日 4時55分
-
4ベネズエラの金鉱山でまた地滑り、少なくとも12人死亡
ロイター / 2023年12月11日 10時52分
-
5イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
