【韓国艦のレーダー照射問題】国防省も無意味と知りつつ、大統領府の指示で対応激化か
Global News Asia / 2019年1月27日 19時0分
2019年1月27日、昨年12月に、韓国艦が日本の海上自衛隊哨戒機P-1に、レーダー照射を繰り返し行い、日本が再発防止を求めたことから、韓国国防省の対応はヒートアップしている。
専門家は『韓国艦が、日本の哨戒機にレーダー照射した事実を隠すために韓国国防省は必死です。もがいています。日本側は事実確認という、韓国にとって都合の悪いことを正しく要求しているため、日本の哨戒機が韓国艦に低空威嚇飛行を繰り返して、けしからん。謝れとまで言い放つ図太い神経です。韓国国防相まで参戦しています。韓国側の提示する証拠は、全て証拠能力の無いものばかりです。レーダー照射の反論動画も韓国側の撮影した映像は11秒だけ。日本の哨戒機の撮影映像を使用していました。テロップと音楽でドラマチックに演出しています。低空威嚇飛行の証拠写真5枚はさらに陳腐で、哨戒機P‐3Cと一緒に海面が撮影されていないんです。実際P‐3Cは、低空飛行をしていないため、低空の写真は撮影することが出来なかったためです。こんなものが証拠として無意味なことは、韓国国防省も分かり切っているのですが、きっと大統領府の指示でやらされているのでしょう。韓国はメディアコントロールが強度に行われているため、現政権が力を失うまでは、この論調は変わりそうにありません。大統領府は、北朝鮮との関係最優先です。北朝鮮が早期に核放棄を実行して朝鮮半島が一つにまとまるには、まだまだ多くのハードルがあると考えるのが普通ですが、大統領府は猛進気味ではないかとの批判も韓国国内で強まっています』と解説する。
【編集 : WY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「侵略の発想は中国のDNAにない」──豪艦船に音波照射した中国高官がシドニーで「攻撃」を正当化
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月30日 16時35分
-
北朝鮮、日本にも責任転嫁し緊張あおる 日米韓は空母訓練で対抗
産経ニュース / 2023年11月27日 21時24分
-
再送北朝鮮、軍事境界線付近で監視所再建と韓国指摘 武器も設置か
ロイター / 2023年11月27日 15時45分
-
北朝鮮軍事偵察衛星発射で予想される次の展開は 「南北軍事合意」の一部停止へ韓国政府は動く
東洋経済オンライン / 2023年11月22日 16時0分
-
日米が青ざめる中国の“ジョーカー”…急ピッチで建造が進む「096型巨大ステルス原子力潜水艦」のヤバすぎる性能
集英社オンライン / 2023年11月20日 8時1分
ランキング
-
1インドネシアのマラピ火山で大規模な噴火が発生、噴煙の高さ約1万5000メートルに
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 0時15分
-
2ハマス、イランに財政支援要請 戦闘の長期化準備か
共同通信 / 2023年12月3日 17時21分
-
3イスラエル軍、多くの避難民が集まるガザ南部で地上作戦を開始…ガザ当局「24時間で700人超が死亡」
読売新聞 / 2023年12月4日 10時53分
-
4ロシアがウクライナの投降兵を殺害か ウクライナ政府 戦争犯罪として捜査
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 12時6分
-
5シーク教徒暗殺未遂が米印関係に落とす影
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月4日 13時40分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
