【フィリピン・セブ州】ディスカウントショップ『クリスマス装飾品』ほとんど売れず
Global News Asia / 2020年11月23日 9時30分
2020年11月22日現在、フィリピンでの新型コロナに感染している陽性確認者数は24,209人。回復者386,486人。死亡者8,123人。累計感染確認者は418,818人となった。東南アジアでの感染確認者累計は、インドネシアに次ぎ2番目の多さ。しかし、回復者が多いため、感染者数は減少傾向で新型コロナウィルスへの危機から脱しつつある。
ラプラプ市のディスカウントストアでは、クリスマスツリーや装飾品が並べられている。昨年の販売のピーク時期は過ぎたがほとんど売れていない。レジに並ぶ人も、最小限の生活必需品の購入に留まっている。
フィリピン政府は4月から、看護師を始め医療関係者の出国を禁止していたが、年間5,000人まで海外で働くことを許可することにした。国内経済が深刻な状況に陥っているため、海外からの送金に期待したいためと見られている。
また、感染が比較的収まっている地域への、国内旅行についての年齢制限は撤廃された。
しかし、フィリピン全体でみると、度重なる台風の影響で洪水被害に見舞われた地域が多く、新たな感染症やデング熱対策。消毒などが急がれる。
【編集 : Eula Casinillo】
この記事に関連するニュース
-
中国のコロナ新規感染者、5カ月余りで最多 黒竜江省で封鎖措置
ロイター / 2021年1月11日 12時22分
-
コロナ禍で「着物」が苦境、バイセル急伸の裏側 「断捨離」増え、出張買い取りのニーズが急増
東洋経済オンライン / 2021年1月11日 8時0分
-
各種制限措置を1月31日まで再延長、英国からの入国は禁止に(ミャンマー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月7日 15時50分
-
新型コロナ感染者数が50万人超え、感染対策の徹底が課題(バングラデシュ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年12月24日 14時35分
-
【フィリピン】一般就労ビザ対象に、入国規制緩和
Global News Asia / 2020年12月19日 10時30分
ランキング
-
1戦後レジームのつまずき露呈した湾岸戦争 河野克俊・前統合幕僚長
産経ニュース / 2021年1月16日 17時19分
-
2「トイレ醜聞」「クラブ入会拒否」の屈辱を受けるイバンカ・トランプの孤城落日
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 7時5分
-
3日韓「共存共栄へ努力」=韓国新駐日大使の姜氏
時事通信 / 2021年1月17日 18時17分
-
4池上彰氏、バイデン政権の不安「日本もアメリカも民主党は内紛する」
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 19時5分
-
5BTS法、ク・ハラ法、ソルリ法…韓国政治家の“下心が見え見え”「芸能人法」には大きな“副作用”がある
文春オンライン / 2021年1月17日 17時0分