焼鳥チェーン居酒屋のクウラク・グループ、インドネシアに進出
Global News Asia / 2014年8月28日 18時50分
2014年8月27日、焼鳥チェーン居酒屋「くふ楽」「福みみ」を展開するクウラク・グループは、インドネシアの大手ディベロッパーと手を組み、独占フランチャイズ契約を締結した、と発表した。インドネシア1号店は2015年初頭を目指し、首都ジャカルタ近郊のショッピングモール内に開店する予定。インドネシアの経済成長を見込み、5年で10店舗、10億円を目指す。
内装・商品は日本の既存店をベースに、本格焼鳥を主力とした居酒屋業態で展開する。インドネシアの経済成長にともない、2020年には現在の2倍の1億4100万人になると予想される現地の中間・富裕層をターゲットに、日本の客単価3500円に対して3000~3500円を想定している。インドネシアは労働人口となる若年層が多く、消費意欲も高いため、経済成長は今後30年続くと見込んでいる。
クウラク・グループは、国内では千葉・東京に焼鳥を中心とした7業態20店舗を展開しており、2004年にカナダのバンクーバーに海外1号店を出店。その後2013年にインドに出店を行ない、インドネシアでの新規出店は3番目の海外進出国となる。
インドでは、2013年12月、FCでニムラナ店を開店、そのわずか半年後の5月には現地法人の直営でグルガオン店を開店した。食材の調達が困難な中、独自のルートを確立、砂肝や皮、豚タンなどの提供も可能となり、現在3店舗目オープンを計画中。
【編集 : YK】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
株式会社ファッズ 代表取締役社長 佐野直史(さのなおし)「外食アワード 2023」外食事業者部門を受賞
PR TIMES / 2023年12月6日 18時45分
-
【ニトリHD】今冬、ベトナムへ初出店:ニトリグループ アジア出店加速
PR TIMES / 2023年11月30日 11時45分
-
「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想 スシローも大戸屋も日本で食べるより高い
東洋経済オンライン / 2023年11月27日 7時30分
-
トリドールHD、ぼっかけ焼きそば専門店「長田本庄軒」を海外初出店 台湾・台北市に11月11日(土)グランドオープン
PR TIMES / 2023年11月17日 11時15分
-
故郷の沖縄で始めた貴金属の買い取り 大人気で全国進出の足がかりに 年商180億円に成長した「ジュエルカフェ」
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月10日 5時20分
ランキング
-
1日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
-
2中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
3「ロシア兵は死よりも指揮官を恐れている」…動物のように扱われ、犠牲1日300〜400人
読売新聞 / 2023年12月9日 12時27分
-
4イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
-
5ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
