そのまま母国文化を学び続けて・北朝鮮
Global News Asia / 2024年12月2日 12時0分
来年(2025年)1月に、北朝鮮の平壌で行われる迎春大会で、日本にある「朝鮮学校」の生徒約100人が公演する。日々の学びの成果を、親子代々のふるさとで発揮する機会が得られるということだ。
生徒は、小学生(児童だが日本では)と中学生。京都朝鮮中高級学校の校長の引率で、すでに2024年11月から北朝鮮に渡り猛練習をしている。その心の中は、もしかしたら、将軍様に会えるかもしれないといったドキドキ感。祈りながらその時を待っている。
さて、この迎春大会は、突然今年突飛に企画されたものではなく、2018年までは朝鮮学校の「在日朝鮮学生少年芸術団」として参加してきた伝統行事だ。
しばらくの間「コロナという病はわが国にはない」と言い切っていた北朝鮮が、どこからか情報が入ったのか、だれもコロナを知らなかった2019年からなぜか中止になっていた。
日本という他国で座学で北朝鮮や朝鮮半島のことを学ぶよりも、現地で学べるチャンスが再開したことは、喜ばしいことかもしれない。
ただ、スマホをはじめ携帯電話の持ち込みは、厳重に禁止されている。現地の同世代は、たとえ携帯を持っていても、自国のなにを撮っていいのかがわからない。しかし、日本で育った子供たちには言い聞かせてもそのタブーがわからない。厳重な身体検査を受けて、北朝鮮に渡ったと思われる。
しかし、当然のことだが、北朝鮮に滞在する家族や親戚に渡す「現金」は申請すれば許可される。
実は7月にも、朝鮮学校の生徒や朝鮮大学校(日本では大学とは認証されていない)の学生の訪朝が許可されている。1か月ほど朝鮮大学4年生が滞在して…北朝鮮にいる大学生はできない、冷麺を食べたりビールを飲んだり、自由を楽しみ外貨を落としてきた。
コロナは確実に去ったとは言えない。けれど、北朝鮮に住まず日本の裕福な生活の中にいる学生たちは、病を超えてまた母国とつながった。
【編集 : fa】
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「ゆかり」一本足打法からどうやって抜け出した? 三島食品の運命を変えた“事件”とその後
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月14日 10時32分
-
2飛行機代0円、無料宿泊……旅のプロに聞いてみたら、旅費「節約」テクがこんなにもあって驚いた
オールアバウト / 2024年12月14日 18時30分
-
3内臓の腫瘍が破裂して「死を覚悟した」という中江有里、搬送の様子と“更年期のリアル”を語る
週刊女性PRIME / 2024年12月14日 17時0分
-
4「突然の中止」「空席ガラガラ」なイベントはなぜ発生する? 増え続けるK-POPアワードの“厳しい現実”
オールアバウト / 2024年12月14日 18時15分
-
5吉田沙保里に驚き「気づいたら倒れてた」 中村憲剛が明かす舞台裏「タックル、タックルって」
FOOTBALL ZONE / 2024年12月14日 17時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください