あのUNOが進化!“1”の次にはもちろん“2”ですよ
&GP / 2018年7月29日 11時0分

あのUNOが進化!“1”の次にはもちろん“2”ですよ
誰もが知っている、世界的なカードゲームUNO。何度プレイしても飽きない魅力のあるゲームですが、「さすがにやり尽くしたかも…」というディープなプレイヤーのために、UNO発売47年目にして新たに兄弟となるカードゲームが8月上旬に登場します!
その名も、スペイン語で「2」を意味する「DOS(ドス)」(1000円/税別)。「2」に関連したルールが多数盛り込まれ、「UNO」とはまた違う面白さを持ったカードゲームです。
1971年に考案され、世界中で愛されているマテル社の「UNO」は、なんと、毎年5億枚以上印刷されているというモンスタークラスの人気を誇るゲームです。2016年の発売45周年には、ユーザーの声を反映して新たなカードを追加し、発売以来初めてのルール変更も行いましたが、このたび初めて兄弟となる新たなカードゲーム「DOS」が登場しました。
「DOS」の基本ルールは「UNO」と同じ。ですが、異なるところは、「UNO」では「場」のカードと同じ色または同じ数字のカードを出せるのに対し、「DOS」では「場」のカードと同じ数字のカードのみ出すことができ、さらに色も同じだった場合にはボーナスを獲得することができるという点です。
また、「2」をテーマにしたカードゲームだけに「2」に関連したルールが盛りだくさん。たとえば、「場」のカードがひとつではなくふたつある、カードの数字を足して場のカードと同じになれば2枚一緒に捨ててもOK、などなど。最後の2枚になった際に「ドス!」と叫ばなければないのも新感覚です。
▲「UNO」にはなかった新カードも
ほかにも、どんな数字にもなれる「ワイルド#」カードや、何色にもなれる「ワイルドDOS」カードなども使いながら、「UNO」とはまたひと味違う、戦略的なカードゲームを楽しめます。
「UNO」をやったことがある人もない人も一緒に遊べる、新しい定番ゲームになりそうですね。家族や親せきが集まる機会の多いこの夏休み、きっとこのゲームが盛り上げてくれるに違いありません。
>> マテル
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ボードゲーム新作『街コロライフ』をゲームマーケット2023秋にて先行発売!!
PR TIMES / 2023年11月28日 18時45分
-
なぜイスラム教では「一夫多妻」が合法なのか…イスラム教徒の日本人女性が考える「男性だけOK」の理由
プレジデントオンライン / 2023年11月26日 15時15分
-
アナログカードゲーム「ドラゴンクエスト人狼」12月23日に発売 - オリジナルルールも用意
マイナビニュース / 2023年11月24日 12時58分
-
『ポケモン』新主人公ロイ役・寺崎裕香、半年経て周囲の反応に手応え
ORICON NEWS / 2023年11月17日 19時30分
-
「流出しないようにしなくちゃ」松任谷正隆がETCゲート前で土下座も覚悟したトラブル
集英社オンライン / 2023年11月15日 11時1分
ランキング
-
1【話題】ファミマのパーカーがバズり中。即ゲットして実力確かめてみた。《編集部レビュー》
東京バーゲンマニア / 2023年12月6日 20時18分
-
2「出産のためお休みです」←えっ、女性!? さまざまな理由で「性別議論」を招いた人気漫画家たち
マグミクス / 2023年12月6日 18時10分
-
3これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース / 2023年12月6日 16時42分
-
4ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
-
5くら寿司、特製ガリが「大根ガリ」に変更 新形態の食感に衝撃走る…
Sirabee / 2023年12月6日 23時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
