焚き火台とセットで持っていきたい折り畳みテーブル
&GP / 2018年9月17日 7時0分

焚き火台とセットで持っていきたい折り畳みテーブル
9月に入ってからめっきり涼しくなりました。いよいよ秋キャンプシーズンの到来です。このシーズンのキャンプの楽しみといえば “焚き火” ですよね。暖を取るだけでなく、炭でさつまいもや魚を焼いたりできますし、バーベキューやダッチオーブンで料理ができる焚き火台も多くあります。ゆらめく炎を眺めながらちびりちびりとウイスキーを飲む…なんていう時間も最高。
そんな焚き火台に合わせたいのが、「LOGOS 薪ラックテーブル」(6200円/税別)。薪を収納して湿気を防ぐだけでなく、天板を取りつければグラスやお皿、熱いダッチオーブンなどを置けるテーブルにもなるんですよ。
折り畳み式の「LOGOS 薪ラックテーブル」は、収納サイズ35×10×37cm、総重量2.2kgという持ち運びに便利なサイズ。開くだけでセッティング完了という手軽さで、開いた時には35×30×29cmという大きさになります。
このラックの上に薪を置くことで、薪の大敵である地面からの湿気を防ぎ、薪をかなり長持ちさせられます。別売りの「らくらく薪キャリー」(2100円/税別)を使えば、このキャリーごと薪を置くこともできて便利です。
さらに、32×30cmの付属のパンチング天板を置けば、ミニテーブルに早変わり。マグやグラスを置いて、焚き火タイムにお酒やコーヒーなどを楽しめます。また、天板は耐熱仕様なので、焚き火で調理したダッチオーブンや熱々のスキレットなども直置きOK。このアイテムがあるだけで、焚き火タイムがもう一段ランクアップすること間違いありません!
折り畳んで収納できるので保管場所を取らないのもポイント。薪だけでなく雑誌や小物も置けそうなので、アウトドア時に使えるちょっとしたテーブルがほしい、という用途でも重宝しそうです。
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
組立いらず!パカッと開くだけで焚き火台を囲むテーブルが完成!
&GP / 2021年1月21日 11時30分
-
ギミックがポイント!高さを変えられる超人気の最新キャンプテーブル3選
&GP / 2021年1月14日 20時0分
-
パズルみたいに組み立てるミタリワークスの焚き火台がカッコイイ
&GP / 2021年1月10日 20時0分
-
28%オフも!Amazonタイムセールで「テント」や「コット」が今ならお買い得ですよ
roomie / 2020年12月29日 10時30分
-
ソロキャンプを豊かにする2020年デビューの新作焚き火台5選
&GP / 2020年12月28日 20時0分
ランキング
-
1これってOK? NG? 意外と知らない「正しい」シャンプーの方法
オールアバウト / 2021年1月24日 20時45分
-
2自宅のWiFiが遅い原因と3つの解決策
lifehacker / 2021年1月21日 22時5分
-
3不織布マスクって使い捨てじゃないの? オレンジページが女性約1,500人に聞きました
OVO [オーヴォ] / 2021年1月25日 15時30分
-
4スマホで貯まる! 知らないと損するポイ活&電子マネーのコツ 第5回 Pontaポイント・Tポイントを上手に貯める方法って?
マイナビニュース / 2021年1月25日 11時0分
-
5新線開通で沸く「綱島」かつては温泉も湧いた街 今は築160年超の古民家やApple研究施設が混在
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 15時0分