製缶工場の職人が手掛けるキャンパスノート…ってどういうこと?
&GP / 2018年10月8日 13時0分

製缶工場の職人が手掛けるキャンパスノート…ってどういうこと?
学生時代にお世話になったコクヨのキャンパスノートだと思ったら…よく見ると、ブリキ缶! つややかで美しいこの缶は京都にある製缶工場の職人さんが手掛けた一品。一体何が入っているのか気になります!
コクヨのキャンパスノートは言わずと知れたノートの名品。2008年に発売されたドット入り罫線タイプは図形や表を書きやすく、ノートが美しく仕上がることから人気を博しています。その数、なんとシリーズ累計4億冊というからオドロキ! この大記録を記念して登場するのがノートを保管するための専用ケース「キャンパスノート(ドット入り罫線)10周年記念限定商品<保缶>」(3000円/税別)です。
▲セミB5サイズでノートを10冊保管できる仕様になっている
中には何が入っているかというと、やっぱりノートでしょ!ということで、ドット入り罫線ノートの初代復刻品と現行品がそれぞれ1冊入っています。そして外観に注目してみると、缶にはドット入り罫線ノートの表紙がプリント。ただ者ではなさそうな雰囲気の缶ですが、それもそのはず。京都の製缶工場の職人さんがひとつひとつ作り上げたものなんです。
学生時代の思い出のノートを入れたり、資格試験に合格した記念に勉強ノートを入れたり、それを保管して後から取り出して見るのもまたイイですね。大学合格や入社など、お祝いの品にするのもよさそうです。10月24日発売予定です。
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
人気の「キャンパス ソフトリングノート(ドット入り罫線)」からブラックカラーを発売
PR TIMES / 2023年12月3日 5時40分
-
限定デザインのキャンパスパックノート3種を発売
PR TIMES / 2023年11月30日 14時45分
-
アニマル柄の限定キャンパスノート(用途別)を発売
PR TIMES / 2023年11月29日 16時15分
-
教科ごとに分けて使える新学期の強い味方 トムとジェリー『パックノート』発売発売日:2023年12月1日
@Press / 2023年11月17日 10時0分
-
「今わりと危機的な状況」 ブリキ缶の老舗メーカー代表の“ぼやき”に注目集まる その思いと未来への取り組みを聞く
ねとらぼ / 2023年11月10日 12時0分
ランキング
-
1「住宅ローンの頭金は貯めるな!」金利上昇時は今までの常識が通用しないワケ
オールアバウト / 2023年12月4日 19時30分
-
2付き合うのは無理かな… 男性が「デート中に冷めてしまった」女性の言動
ananweb / 2023年12月4日 21時15分
-
3DHC元会長がヘイト発言でまた波紋…新会社の商品に扱わないはずの「中国製では?」のツッコミ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月4日 15時0分
-
4健康保険、税金、年金…定年前に準備しておくべきこと5つ
MONEYPLUS / 2023年12月4日 18時0分
-
5アトピー性皮膚炎の新薬はこれまでと全然違う…従来薬が効かなかった患者も効果を実感
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2023年12月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
