電動立ち乗り二輪車がドリフトできる電動カートになるんだって!
&GP / 2018年10月24日 12時0分

電動立ち乗り二輪車がドリフトできる電動カートになるんだって!
遊園地のアトラクションやレーシング場での体験走行など、ミニレーシングカー(いわゆるゴーカート)はいつの時代でも高い人気を誇っています。このミニレーシングカーをより身近なものにしてくれるキットが、「mini Pro」シリーズを展開しているninebot(ナインボット社)より発売されることになりました。
「Ninebot Gokart Kit(ナインボット ゴーカート キット)」(12万円)は、同社が発売中の小型電動立ち乗り二輪車「miniPro(ミニプロ)」(15万円)に装着することで、ゴーカートと同様の4輪走行にトランスフォームできる専用キットです。
装着後の運転操作は通常のゴーカートと同じ「ハンドルで方向・アクセルとブレーキで加速&減速」になり、さらにドリフト用の機械式サイドブレーキも搭載。ドリフトターンなどのトリッキーな走行も可能になります。
動力性能や充電性能は「miniPro」に準じ、使用するシーンやバッテリー残量に合わせてビギナーモード(最小電力)・レギュラーモード(中程度の電力)・スポーツモード(最大電力)の3種類を選択。最大走行距離は15km、最高速度は24km/h(スポーツ走行モード時)と充実しており、4輪仕様ならではの安定感と走行感を体験できます。
展開時の本体サイズは全長1383mm×車幅822mm×車高600mmで、重量は約27.8kg。折り畳み時は1004mm×822mm×459mmとセダンタイプ乗用車のトランクに収納できるサイズとなり、専用コースへの遠征時などでも楽に運搬できます。対応年齢は8歳〜60歳(16歳未満の方は保護者の監視が必要)、対応身長は130〜190cm、制限重量は10〜100kgで、子供だけでなく大人も楽しめる本格的な仕様となっています。
▲親子で楽しめる
カーレーサーの素質開花を夢見て子供さんに乗せてみても、またその夢がかなわなかったお父さんが乗ってもOK。「Ninebot Gokart Kit」を活用して、ゴーカートの魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
なお、本キットは「miniPro」装着用の専用キットであり、単体で使用できません(別途「miniPro」の購入が必要となります)。また、公道(歩道・車道を含む)での走行は禁止で、私有地のみに限定されています。走行の際はヘルメット・プロテクターの着用もお忘れなく。
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ブリヂストン、子ども乗せ電動アシスト自転車「bikke」の2024年モデル
マイナビニュース / 2023年11月28日 17時6分
-
観光地やテーマパークでの新たな移動手段「立ち乗り電動モビリティ」が新発売!岐阜発のもの作りベンチャーが製作
PR TIMES / 2023年11月24日 16時15分
-
カワサキ「ニンジャ7ハイブリッド」世界初に迫る 日本初披露ストロングハイブリッド搭載モデル
東洋経済オンライン / 2023年11月23日 12時0分
-
新型「爆速5ドアスポーツカー」2024年に発売! 650馬力の斬新モデルに驚愕! 「新型IONIQ5 N」サーキットで試した印象は?
くるまのニュース / 2023年11月22日 8時40分
-
電動モビリティメーカー(株)ブレイズが「FIELDSTYLE JAMBOREE 2023」に出展します!
PR TIMES / 2023年11月7日 11時15分
ランキング
-
1自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース / 2023年11月30日 9時10分
-
2家の中で物を失くす回数は月平均「3.2回」 紛失しないための対策、みんなどうしてる?
まいどなニュース / 2023年11月30日 11時50分
-
3「自分は音痴」と思う人が音程を外さず歌うコツ "気持ちいい"をカラダに覚えさせる4ステップ
東洋経済オンライン / 2023年11月30日 17時0分
-
4日銀の保有する国債の“含み損”が「過去最大10.5兆円」…知っておかないと怖い「警戒すべきリスク」とは
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 8時0分
-
5NHKがBS再編でチャンネル削減、それでも1+1=1の謎…「サービスは低下していない」と言うけれど
読売新聞 / 2023年11月30日 6時3分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
