モトローラの最新スマホに、全ての「moto mods」を合体させてみた!
&GP / 2018年12月16日 15時0分
モトローラの最新スマホに、全ての「moto mods」を合体させてみた!
モトローラの合体スマホ「Moto Z」シリーズをご存知ですか? 背面に“moto mods”という別売アクセサリーを取り付けることで、機能を拡張できるユニークなSIMフリースマホです。その最新モデル「moto z3 play」が10月に発売されました。
▲6.1インチの有機ELディスプレイを搭載。SIMフリー仕様で、2枚のSIMを併用できる
▲背面にはデュアルカメラを搭載。下部のマグネットを用いてmoto modsとピッタリ合体できる
ちなみに、これまでモトローラのスマホは「Moto Z2 Play」など大文字混じりで表記されていましたが、「moto z3 play」の発売を機に、小文字表記に変更されました。打ち間違えたわけではないので、ご安心ください。
背面にモジュールを取り付けて、機能を拡張できるスマホ「Moto Zシリーズ」。その最新モデル「moto z3 play」を使ってみました。
6.1インチの有機ELディスプレイを搭載し、メインカメラは1200万画素+500万画素のデュアルカメラ。さらに、3000mAhの大容量バッテリーを内蔵しつつ、最薄部が6.75mmというスリムなモデルです。価格は6万1344円(税込・以下同)。
単体で使っても十分満足できる仕様ですが、最大の魅力は、やはり“moto mods”で機能を拡張できること。というわけで、いま日本で買えるすべての“moto mods”を「moto z3 play」に取り付けて、使い勝手を確かめてみました。そして筆者の独断ではありますが、5段階で実用度を評価してみました。
■Polaroid インスタプリンター(1万9224円)
【実用度 ★★★★★】
撮った写真をすぐにプリントできるという楽しいアイテム。その場で撮った写真だけでなく、スマホに保存した写真やSNSにアップした写真もプリントできます。
2×3インチの「ZINKフォトペーパー」にプリントしますが、同梱されているのは10枚だけ。Amazonをチェックしたところ、50枚入りが3738円だったで、プリントのコストはそれなりという印象。画質はさほど良くはありませんが、そこが味というか、スマホの画面で見るのとは異なる楽しさがあるように感じました。パーティーなどで大活躍しそうですよ!
▲サイズは約153.6×73.6×20.4mmで重さは約188g。500mAhのバッテリーを内蔵している。側面のボタンをシャッターとして使える
▲10枚のZINKフォトペーパーをセットできる
▲プリントする前にフレームやスタンプなどで編集することも可能
■Moto ゲームパッド(1万2744円)
【実用度 ★★★★☆】
筆者はゲーム機を持っておらず、スマホでゲームをすることもそんなに多くないのですが、これがあるとハマってしまうかもなぁと感じました。「moto z3 play」をカチッとはめるだけで、ゲーム機さながらの操作性に変わります。スマホでゲームを楽しむときは画面をタッチしますが、このゲームパッドを使うと、画面に触れる必要がなく、画面が手で隠れない部分、臨場感もアップします。
1035mAhのバッテリーを内蔵しているので、最長8時間のゲームプレイが可能だそう。さらに、USB Type-Cポートと、イヤフォンジャックも備えているので、充電しながら、音声をイヤホン出力しながら楽しめるのも魅力です。
▲スティックコントローラーやボタンの操作感は、ゲーム専用機のコントローラーそのもの
▲Google Playストアからダウンロードできる対応ゲームは300タイトル以上
▲USB端子とイヤホンジャックはゲームパッドの下部に搭載されているので、操作の支障にはならない
■Moto 360カメラ(3万2184円)
【実用度 ★★★★☆】
前後両面にカメラが付いていて、360°の写真やビデオを撮影できる“moto mods”です。360°のパノラマ写真を撮ったり、150°の超広角のセルフィーを撮ったり、4Kのビデオを臨場感あふれる3Dサウンドで録画したりと、楽しみ方はいろいろ。わかりやすい操作性で、初めての人でも使いこなせるように思いました。
ですが、3万円を超える価格をどう捉えるかは、利用頻度によって異なるでしょう。360°が撮れるカメラはリコーの「THETA」が人気です。「Moto 360カメラ」はスマホに取り付けて使うので、撮影イメージをすぐに画面で確認できるのが利点。一方「THETA」はコンパクトで、視点やアングルの自由度が高いのが魅力。「THETA」などとの比較も必要になるでしょう。
▲色はホワイトのみ。合体しても「moto z3 play」のデュアルカメラは隠れない
▲カメラは前後どちらもF2.0で1300万画素
▲撮影イメージを画面で確認できるので、初心者でも思い通りの写真が撮れる
■ワイヤレス充電キャップ(5054円)
【実用度 ★★★★★】
個人的に、最も「便利だなぁ」と感じた“moto mods”がこれ。「moto z3 play」そのものはワイヤレス充電に対応していませんが、これを取り付けるだけで、ワイヤレス充電ができるようになるんです。
ワイヤレス充電の国際規格「Qi」と「PMA」に対応し、最大10Wの「Qi」に対応しているのでスピーディーに充電できます。厚さは約3.25mmで、重さは49.2gなので、装着すると、ちょうど持ちやすい厚みになるという印象でした。
▲カラバリは、このフラワーデジ(販売終了)とグレーがある
▲筆者は市販のスタンド型の最大10WのQi対応のワイヤレスチャージャーに載せて使った
■Turbo Power パック(1万584円)
【実用度 ★★★★★】
最大15Wの急速充電ができる“Turbo Power”に対応した外付けバッテリー。「moto z3 play」のバッテリー(3000mAh)よりも多い3490mAhを内蔵。つまりの電池の持ちを2倍以上にできるわけです。「Turbo Power パック」本体にもUSB Type-Cのポートが搭載されており、約20%で最大50%の充電ができます。
厚さは6.58mmで、重さは95g。普段は「moto style shell」(後述)を着けて、1日2日の出張の際に「Turbo Power パック」に取り替える、といった使い方ができそうです。動画を見ることが多く、電池の減りが早い人にもオススメ!
▲「moto z3 play」に「Turbo Power パック」を合体した状態。マットな質感で、滑り止めにもなる。背面のLEDで電池残量を確認できる
▲USB Type-Cのポートから急速充電が可能。「moto z3 play」に同梱されている充電ケーブルを使える
■ビークルドック(1万584円)
【実用度 ★★★☆☆】
クルマのエアコンの吹き出し口に固定して、カーナビとして使えるドッグ。筆者は自動車を所有していないので、この“moto mods”については乗車での試用はしていません。「moto z3 play」を取り付けて、動作確認をしただけなのですが、ものすごく簡単に使える印象でした。この「ビークルドック」に取り付けるだけで、Android autoの専用メニューが表示され、音声操作で目的地を設定して、ナビを利用できます。
▲部品の取り付けは、ほんの数分で完了。車への取り付けや取り外しも簡単に行えそうな印象。USB-Type-Cポートとイヤホンジャックも備えている
▲Googleマップのナビゲーションが起動。音声操作対応で、ハンズフリーで利用できる
▲「Google Play Music」など音楽も聴ける。Bluetoothで車載のオーディオシステムから音声を出力することも
■JBL SoundBoost | Speaker(1万2744円)
【実用度 ★★★☆☆】
JBL監修の高音質のステレオサウンドを出力できる“moto mods”。1000mAhのバッテリーを内蔵しているので、10時間の音楽再生が可能。3W×2のステレオスピーカーで、スマホを立てられるスタンドも搭載。「YouTube」や「Netflix」などを楽しむときにも最適。
背面に取り付けるので、音が後ろに広がり、正面では聞こえづらいので…と思ったのですが、スタンドを使うと、音が反射するためか、いい感じで周囲に広がりました。欲を言えば、もうちょっと大きな音が出せたら…というのが本音です。
▲取り付けるだけで、高音質ステレオスピーカー搭載スマホに変身! 厚さは13mmで、重さは115g
▲「Google Play Music」を聴いてみた。6〜8畳くらいの部屋にちょうどよさそう
■moto insta-share projector(3万6504円)
【実用度 ★★★☆☆】
「moto z3 play」をいつでもどこでもプロジェクターに変身させるアイテム。カチッと合体させるだけで、すぐに利用でき、“moto mods”の電源ボタンを長押しする、または通知パネルを開いて「画面を投影する」をタップするだけで、白い壁などに投影できます。あとは、側面のダイヤルを回して、ピントを調整し、電源ボタンを押すと表示される画面で明るさを調整すればOK!
最大70インチのスクリーンに投影できるとのことですが、投影サイズが大きくなるほど画質の鮮明さは落ちます。少人数の集いでのプレゼンテーションや、自宅で映画を観るなど、役立つシチュエーションは限定的かもしれません。
▲厚さは10mmで、重さは104g。持ち歩きが苦にならないコンパクトサイズ
▲プロジェクターのアスペクト比は16:9でm解像度は854×480ピクセル。輝度は50ルーメン
▲電源ボタンを押すと、明るさとキーストーン(歪み補正)の調整が可能
■Hasselblad True Zoom(3万1104円)
【実用度 ★★★★☆】
世界中にファンを持つスウェーデンのカメラメーカー・ハッセルブラッドとコラボレーションしたアイテム。光学10倍ズーム(35mmフィルム換算で、焦点距離25〜250mm相当)で撮影できるレンズを搭載し、1/2.3インチの1200万画素の大型センサーを搭載していることもセールスポイント。
シャッター半押しでフォーカスロックができたり、撮影データをRAW形式でも保存できるなど、デジカメライクな機能も備えています。というよりも、この“moto mods”を装着したら、本物のデジカメに変わると言ってもいいでしょう。
やや重かったり、連写には弱かったりと、気になる部分はあるのですが、約3万円でハッセルブラッドが手に入るわけですから、安いともいえます。将来、「moto z3 play」から他のメーカーのスマホに乗り換えたとしても、カメラとして使い続けたくなるかもです。
▲操作感はリアルなカメラと遜色なし。デザインも硬派でクール
▲「Hasselblad True Zoom」装着時のカメラメニュー。「Googleレンズ」も使える
▲「Hasselblad True Zoom」で等倍で撮影
▲「Hasselblad True Zoom」で10倍ズームで撮影
▲「moto z3 play」内蔵のカメラでデジタル10倍ズームで撮影
■Incipio offGRID Power Pack(9504円)
【実用度 ★★★☆☆】
2220mAhのバッテリーを内蔵する“moto mods”。「moto z シリーズ」に取り付けると、内蔵バッテリーに加えて、最大20時間のバッテリー駆動が可能。厚さは約6.2mmで、重さは79g。カラバリはブラックとホワイトから選べます。
なお、ワイヤレス充電に対応したモデル(1万1664円)もあったようですが、メーカーの製造終了により、すでに販売中止となっているようです。
▲シンプルなデザインが魅力。ワイヤレス充電対応モデルが買えるのなら、実用度は5点満点にしたのだが…
■moto style shell(2138円〜)
【実用度 ★★★★☆】
最後に紹介するのは、スマホの見栄えや手触りを手軽に変えられる「moto style shell」。これは、とくに機能があるわけではなく、マグネットでカチッと取り付けられる専用カバー。「moto z3 play」を買ったら、1枚は持っておきたいアイテムです。
3つの素材があり、ナイロンは2138円、レザーは3758円、オークは3218円。ほかに、Amazonで購入できる「バリスティックナイロン レッド」があり、プライム会員価格は1767円(2018年12月現在)と、かなりお得ですよ。
▲「moto style shell」を付けることで、カメラの突起が目立たなくなる。モトローラの「M」ロゴも刻まれている
実は、海外ではさらに多くの“moto mods”が発売されています。アメリカでは、取り付けるだけで次世代通信5Gに対応する“moto mods”もすでに発表されています。日本で、これから発売される新しい“moto mods”にも期待しましょう。
>> モトローラ
(取材・文/村元正剛)
iモードが始まった1999年からモバイル業界を取材し、さまざまな雑誌やWebメディアに記事を寄稿。2005年に編集プロダクション「ゴーズ」を設立。スマホ関連の書籍・ムックの編集にも携わっている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホットピンクにも注目! 縦折りスマホの最高峰「motorola razr 50 ultra」
&GP / 2024年11月23日 18時0分
-
4.0インチの大型アウトディスプレイを搭載、さらに進化した折りたたみスマートフォン プレミアムモデル「motorola razr 50 ultra」発表
PR TIMES / 2024年11月21日 13時45分
-
ついにコスパと性能のバランスに優れたフォルダブルが登場! 「motorola razr 50」を3つのポイントでチェック【2024年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月19日 6時10分
-
【圧倒的な安心感】カバンに1個は入れておきたい充電器+バッテリー「Anker Prime Power Bank」
ASCII.jp / 2024年11月13日 17時0分
-
6480円の大容量炊飯器も! シャオミ、モバイルバッテリーやバックパックなどを発売
ASCII.jp / 2024年10月30日 19時30分
ランキング
-
1【最新】Wi-Fiルーターだけはいいものを買え、今ならこれでキマリだ
ASCII.jp / 2024年11月23日 17時0分
-
2Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい
インサイド / 2024年11月23日 15時0分
-
3普段は塩対応の柴犬に大好きな人が会いに来たら……? 別犬のような喜び方が270万再生を突破「お散歩ってワードにも、それで頼む」
ねとらぼ / 2024年11月23日 7時0分
-
4プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
ねとらぼ / 2024年11月20日 22時0分
-
5「しぬwww」「怖すぎ」 かわいいカメを“絵文字ミックス”したら…… 爆誕した“バケモノ”が2200万表示 衝撃ビジュアルに「笑いすぎて涙」
ねとらぼ / 2024年11月23日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください