1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

心地いい春眠を満喫できる最新睡眠グッズ18選【暮らし向上必需ギア】

&GP / 2021年3月22日 20時0分

写真

心地いい春眠を満喫できる最新睡眠グッズ18選【暮らし向上必需ギア】

【特集】暮らし向上必需ギア

日中の活力を上げるために、睡眠の質を上げることは重要だ。年度初めの新生活に向けて、マットレスや枕を体型に合ったものにするなど、寝具の見直しをおすすめしたい。睡眠環境プランナーの三橋美穂さんによるアドバイスも実践すれば、睡眠の質が向上し、日中を健康的かつ有意義に過ごせるようになるはずだ。

*  *  *

睡眠の質を向上させ、スッキリとした起床や、活力あふれる毎日を送るのに重要なのが、スムーズな入眠だ。三橋さんによれば、就寝時に、心身ともにリラックスすることで、寝付きは良くなるとか。もちろん、ふとんに入ってからのスマホや読書はNGとして、寝付きを良くするには、どんな方法があるのだろうか?

「特別な道具を使わずとも、スムーズに入眠する方法があります。おすすめなのは、筋弛緩法とカウントダウン法です。ぜひ試してみてください」

筋弛緩法とは肩や背中、首や顔など各部位の筋肉を緊張させた後、ストンッと一気に力を緩める方法。体の緊張が緩むことで、自然と眠くなるという。さらにカウントダウン法とは、100からゼロまでを、ゆっくりと数えて余計なことを考えないようにする方法だ。

ガジェットや寝具などの新製品を導入するとともに、これらのアドバイスを実践し、良質な睡眠が取れるようにしよう。

睡眠環境プランナー三橋美穂さん
寝具メーカーで商品企画、枕のアドバイザーの育成、マーケティングなどを経験後に独立。睡眠とストレス、食事、色彩、体操や呼吸法、寝具などとの関わりについて造詣が深い。

■睡眠とサウンドの関係性とは?

寝付きが悪い原因で多いのが、頭の中で次々に考えごとが浮かぶことだと、三橋さんは言う。そこで、睡眠時に音楽などを聴くのが、寝付きを改善するひとつの方法だという。

「音という、何かほかのことに意識を逸らすことで頭の中の考えごとが浮かばなくなり、自然と寝てしまうようになります」

当然、音楽の場合であれば、就寝時に流すべきなのは、ゆったりとした曲調の音楽。

「曲調に呼吸が同調して自然とリラックスでき、眠りにつきやすくなるんです」

音楽のほかにも雨や風、川のせせらぐ音などを流すのも、スムーズな入眠には効果的。

「ただし注意が必要で、音楽を流したまま寝ると、睡眠が浅くなった時に起きてしまいます。就寝時に再生する時間はだいたい60分くらいにしましょう」

できれば60分以内で終わる音や音楽をかけるか、切タイマーを備えたプレイヤーを使うといいだろう。余計なことを考えずに、眠りにつけるはずだ。

 

■付けたままでも違和感なし!睡眠専用のワイヤレスイヤホン

▼ネックストラップタイプ

1. 睡眠に最適なサウンドチューニング

宮地商会
「Sleeper Wireless」(2700円)

全体がソフトシリコンで作られ、睡眠時に横になっても耳に強い圧迫がなく、痛くならない。突然のピークやスパイクサウンドを感じないよう、心地いいサウンド設計が施されている。マイクも搭載し、通話やリモート会議時にも利用可能だ。Bluetooth5.0に準拠。連続再生時間は約7時間。

 

2. 最大12時間再生でき電池切れの心配がない

マクセル
「寝ごこちホン」(実勢価格:4378円前後)

柔らかいソフトシリコン製で、ピッタリとフィットして外れにくい薄型設計。φ7mm径のダイナミックドライバーを搭載し、再生周波数帯域は20Hz~20kHz。低遅延のBluetooth5.0に準拠。連続再生時間は最大12時間。

 

▼完全ワイヤレスタイプ

3. 寝たことを検知して消音する親切設計

AMAZFIT
「Zenbuds」(2万4800円)

あらかじめ用意されたホワイトノイズや雨音などのみを再生可能。心拍計や加速度センサーを搭載し、睡眠を検知すると消音し、心拍数や睡眠の質をモニタリングする。再生周波数帯域は20Hz~8kHz。最大再生時間は最大8時間。

 

4. 豊富なヒーリング音で快適な入眠へいざなう

ボーズ
「Bose Sleepbuds II」(3万3000円)

用意された39種類のヒーリングサウンドを再生し、睡眠の妨げになる環境ノイズを遮断しつつ、快適な入眠へと誘う。本体表面の特殊コーティングにより、枕の生地に触れてもタッチノイズが生じにくい。連続再生時間は10時間

 

▼独自のアプローチで入眠を促すサウンドアイテム

5. 26種類のサウンドで快適な休息に

Mosoco
「ホワイトノイズマシン」(4378円)

「ざぁ〜」「ごぉ〜」といったホワイトノイズなど26種類のサウンドを再生できる、Bluetooth5.0準拠のポータブルなスピーカー。入眠時の心を落ち着かせて睡眠の向上を図る。連続再生時間は12時間。W120×D120×H41.3mm

 

6. 日々の睡眠の質をトラッキング

フィリップス
「SmartSleep ディープスリープヘッドバンド 2」(実勢価格:5万1700円前後)

眠りに導くスリープサウンド機能を備えた、ヘッドバンド型の骨伝導スピーカー。額部分に3つの脳波測定センサーを内蔵し、睡眠の状態を測る。設定時刻にヒーリング音を流して起床を促すアラーム機能も搭載。約110g。

■いい枕を選ぶ時のポイントは?

睡眠の質を大きく左右し、なおかつマットレスよりも改善しやすい寝具が枕だ。いい枕とは、首筋のすき間を程よく埋めて、仰向きでも横向きでも眠りやすく、寝返りを打ちやすいものだという。

「体型だけでなく、使っているマットレスによっても、最適な枕は違います。お店で自分に合った枕がどういうものなのか、一度体感してほしいです。それが難しければ、高さを変えられる枕がいいでしょう」

このほか、タオルなどで高さを調整する方法もあるという。

 

■全身が自然に脱力!首裏の隙間を埋める快眠ネックピロー

7. 水の上に浮かぶようなプニュプニュ感が最高!

Makuake/太陽
「ヒツジのいらない枕 ハイブリッド3層構造Ver. +枕カバーセット」(1万980円)

枕内部の素材にTPEを採用し、プニュプニュとした柔らかさを実現。頭の圧力が分散され、水の上に浮いているような寝心地だ。厚さの違う2種類のウレタンシートを足すことで、4〜7.5cmの間で4段階の高さ調節が可能。練り込まれている活性炭は消臭効果が高い。

▲素材のTPEとは熱可塑性エラストマーのこと。丈夫で柔らかく、しなやかな点が特徴

▲TPEと三角格子構造により、圧力を広範囲で分散させる

 

8. 術後用に開発された枕が一般ユーザー向けに!

ドウシシャ
「首と肩に寄りそう枕」(1万6500円)

空気を出し入れできるウレタンフォーム入りのエアーセルと、骨格や筋肉に合わせて調整できる3段階のインナープレートによって、高さ調節が可能。首筋と枕との密着性を高め、寝姿勢の最適化と寝返りのしやすさを実現する。W580×D360×H100mm

▲独立した大小7個のウレタンフォーム入りエアーセルに空気を入れ、高さを調整する仕組み。首筋と枕のすき間を埋めて密着性を高められる

 

9. 頚椎をしっかり支えて最適な寝姿勢をキープ

Makuake/G-ONE
「太極石エネルギー繊維で守られた頸椎枕 〜理想的な寝姿勢を追求したユニークな形状〜」(8250円)

首と肩の輪郭に沿うような形状を採用。適度な硬さと弾力性により、理想的な睡眠姿勢を保持する。高密度低反発ウレタン製で、練り込まれている太極石エネルギー繊維は、抗菌効果などを望める。W670×D250×140mm、約1.35kg

 

10. 首だけじゃない!背中や肩もサポート

KURUKURU
「GOKUMINtakumi グランピロー」(1万8480円)

上下80cmの仕様で、頭、首、左右の肩、背中、二の腕から肘にかけての上半身などをサポート。3〜14cmまで14段階での高さ調節にも対応する。65cmの横幅により、余裕をもって寝返りが打てるほか、ボディーピローとしても使用可能だ。

 

11. 枕とともに使いたい振動式フットピロー

アテックス
「足枕快眠エクスプレス AX-BCA270gr」(1万3200円)

足に微弱な振動を与えて副交感神経を刺激し、リラックスに近い状態へ導き、入眠へと誘う。振動の強さは5段階で調節でき、タイマー機能も用意。ふくらはぎ部の内蔵ヒーターで、足を心地よく温める。W800×D300×H80mm、約1.5kg

 

■マットレス選びで気を付けることは?

マットレスを大別すると、コイルタイプとウレタンタイプがある。

「いずれにするかは好みによります。一概にどちらが良いと言えません。実際にお店でさまざまなマットレスに寝転がって『こういうのがあるんだな』と知ってほしいです」という三橋さん。

コロナ禍によってお店で選ぶのが難しい時期。通販で購入する人も多いだろう。

「合わない場合には返品可能というところもあります。できるだけ、そういったショップを利用するのもいいですね」

 

■寝返りを打つのもラクラク!適度に硬い最新マットレス

12. 大小2つの凸凹が体を自然にサポート

西川
「スタート3層マットレス(三つ折り)」(シングル:7万円、セミダブル:8万5000円、ダブル:10万円)

大きさの異なる2種類の凸凹で、体全体を受け止める「ダブルフィット構造」を採用。さらに中間層にはソフトな吸収力と高い反発性を備えた新素材「バウンドサスペンション」を採用し、ラクな寝姿勢の保持と寝返りしやすさを両立させた。

▲三つ折りで収納&持ち運びも簡単!

▲ウレタンフォームの上層部に大小2種類の凸凹を備えるのが、ダブルフィットの特徴。大きい点が優しく受け止め、小さい点とともに体を支える

 

13. 体を包み込みつつ寝返りもしやすい!

リフレーションジャパン
「SOMRESTA マットレストッパー」(2万6800円/シングル)

キルティング中綿で中芯のウレタンフォームを挟む、オリジナルの3層構造を採用。その中芯には適度な硬さで体圧分散性に優れ、反発弾性により寝返りしやすいSOMRESTAフォームが使われている。キルティング中綿カバーを外せば洗濯も可能だ。

 

14. 独立した無数のコイルが理想の寝姿勢に導く!

Zinus(ジヌス)
「ポケットコイル+高密度フォームマットレス Euro Box Top」
(シングル:2万4090円、セミダブル:2万8490円、ダブル:3万3990円)

細く独立した「iCoilポケットコイル」が、内部に敷き詰められたマットレス。コイルが体をしっかりと支え、理想の寝姿勢に導く。寝返りもしやすく、耐久性も高い。圧力緩和コンフォートフォームが体への負担を軽減するのも特徴だ。

 

15. 4種類の異なるコイルで最高級の寝心地を提供

大塚家具
「REGALIA(レガリア)ザ・グランレガリア」(シングル:24万8000円、セミダブル:26万8000円、ダブル:28万8000円)

4種類の特徴の異なるコイルのほか、多種の素材を細かく組み込むことで、最高級の寝心地を実現。グラファイト素材が組み込まれた内部の高い吸放熱効果で、快適な温度に保つ。ジャガード生地を側面に用いるなどゴージャスな作りも魅力だ。

 

16.マットレスと併用したいふかふかの上質ふとん

ディーブレス
「殿様ふとん掛けふとん」(シングル:2万4200円)

軽すぎず重すぎない最適な重さを追求した掛けふとん。2kg充填した、長さ2m以上のスーパー長繊維「まゆ玉」は、包み込むように体にフィット。首や手などが直接触れる部分には、赤ちゃん肌着にも使われるエアニットコットン生地を採用している。

 

■寝間着&空調にもこだわってより快適な眠りを!

17.壁にかけても使える空気清浄機

エレクトロラックス
「AirCare シリーズ Well A7」(5万2800円)

スタイリッシュな空気清浄機。メッシュ/HEPA/活性炭フィルターなどで8畳の空間を約11.5分で清浄。コンパクトで寝室にぴったり。適用畳数は約25畳。W579×D213×H480mm、約6.5kg

 

18.雲に包まれたようなやさしい肌ざわり

KaiminLabo
「ストレッチ雲ごこちガーゼ 3重ガーゼ起毛 無地 長袖パジャマ」(1万780円)

柔らかさと軽さを追求し、約220年の歴史を誇る播州織のガーゼを3層にして仕立てている。吸水性と通気性、保温性に優れ、伸縮性も高い。寝返り時の突っ張り感がなく体の動きを妨げない。

※2021年3月5日発売「GoodsPress」4月号掲載記事をもとに構成しています

>> 【特集】暮らし向上必需ギア

<取材・文/河原塚英信>

 

【関連記事】

◆もっちもちだけど暑くない!やわらかくて通気性◎な枕で快眠を 
◆枕の気になるニオイやジメジメに効くパッドありますよ 
◆抱き枕?敷き布団?ファン付き?この鳥居みたいのなんなの? 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください