全部入りコーヒーメーカーを持ち歩いて挽きたて淹れたてを楽しもう
&GP / 2022年1月8日 22時0分

全部入りコーヒーメーカーを持ち歩いて挽きたて淹れたてを楽しもう
自宅でお気に入りの豆を挽き、新鮮なコーヒーの味と香りを楽しんでいる人も多いでしょう。出掛けた先やキャンプシーンでも家と同じような挽きたてのおいしいコーヒーを手軽に飲めれば最高なのに。というコーヒー好きたちのために生まれた画期的なプロダクトが、ポータブルコーヒー抽出システム「ATONCE(アトンス)」(1月7日現在1万3790円~)です。
片手サイズのコンパクトなアイテムの中に、ドリップケトル、グラインダー、フィルター、マグカップがセットになっていて、これひとつで、好きな豆を好きな粗さで挽いて、お湯を注いで淹れるという一連の作業ができるんです。
一見すると、ごく普通のタンブラーのような「ATONCE」ですが、分解するとドリップケトル、モーター+グラインダー、フィルター、カップのパーツに分けられます。
しかし、コンパクトだからといって、各機能に妥協はありません。
まずは付属のケースに入れた豆をグラインダーモジュールに入れ、上部のスイッチを押せば自動で豆挽きがスタート。粗挽きから細挽きまで5段階の設定ができ、好みの粗さに挽けます。
内部には高硬度のセラミック製の臼と毎分1万6000回転の電動モーターが搭載されており、豆を滑らかに粉砕。セラミックは熱を持ちにくい素材のため豆本来の風味を損なうことなく挽くことができます。
モーターはパワフルながら内部騒音を抑えた設計で、豆を挽き終わるとモーターが自動的に停止する安心設計。
次に、両側の羽を広げてコーヒーカップにセットしたフィルターに挽いた豆を入れます。採用しているのは高密度のダブルステンレススチールフィルターで、酸味と甘味のバランスをコントロールして安定した抽出が可能です。
そして、次に登場するのがドリップケトル。ここに沸かした湯を入れ、コーヒードリップ用のストッパーを上げて湯を注いでコーヒーを抽出します。
よく、美味しいコーヒーを淹れるためには、湯とコーヒーの比率が15:1になることが望ましいといわれますが、このドリップケトルではグースネックケトルで注ぐ水流とスピードを再現しており、目盛りと付属の豆スプーンを使って15gのコーヒー豆と230mlの湯を計ることで15:1の最適な水とコーヒーの比率を実現。
こうして、あっという間にこだわりの美味しい一杯の出来上がり。
最大8時間の保温ができるダブルウォールの真空断熱マグカップは、直飲み用の蓋を付ければ飲みやすく、ゴムパッキンを閉じればこぼれる心配もありません。本体底面には滑り止め加工も施されています。
グラインダーは、1600mAhのバッテリーを搭載し、USB-Cポートを使って2時間ほどでフル充電が完了。臼は付属の清掃用ブラシで簡単に掃除すればOKです。
重さは733gと軽量なので、持ち運びもストレスなし。お湯が用意できればいつでもどこでも好みのコーヒーを楽しめる画期的なこのプロダクトは、世界的なiFデザインアワードや台湾のGOLDEN PINデザインアワードも受賞しています。
カラーはイエロー、ブラック、ホワイトの3色展開。専用のコーヒー豆ケース、計量カップ、USBケーブルなどを付属し、クラウドファンディングサイト・Makuakeでは1万3790円(1月7日現在)より販売しています。
>> Makuake
<文/&GP>
【関連記事】
◆豆と水を入れておけばボタンひとつで挽きたてコーヒーを楽しめますよ
◆キャンプで特別な一杯を飲むために!使いやすいハンドミルで挽きたてコーヒーを
◆ブルーボトルコーヒー×カリモクのコラボグッズは質感、デザインすべてよし!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
簡単・明快・失敗なし!世界チャンピオンのバリスタが教えるハンドドリップ法。
Hanako.tokyo / 2022年5月12日 18時0分
-
直火式エスプレッソもハンドドリップも水出しコーヒーもこれ1台でOK!
&GP / 2022年5月11日 11時0分
-
きっとハマる!大人的コーヒーの楽しみ方【大人のひとり時間充実モノ】
&GP / 2022年5月6日 20時0分
-
オールインワンのコーヒーメーカー1台あれば、どこでも挽きたてのコーヒーが飲めちゃうんです
roomie / 2022年5月3日 18時0分
-
はかる、挽く、沸かす、淹れるを1台で!バリスタみたいなコーヒーメーカーが日本上陸
&GP / 2022年4月21日 21時0分
ランキング
-
1布団を干さないと何が起こる?「正しい」布団の干し方&収納法を睡眠に詳しい医師に聞いた
オールアバウト / 2022年5月17日 20時15分
-
2新作さらに快適【ワークマン毎年即完】「サンダルスニーカー」無敵の通気性
LIMO / 2022年5月17日 19時45分
-
3「宝くじに当たっても、仕事は辞めない方がいいですね」スポーツくじBIGで6億円、高額当選者が語る“その後の人生”
文春オンライン / 2022年5月19日 11時0分
-
4ジェネリック大手「日医工」が私的整理申請 赤字が1048億円に拡大【プロはこう見る 経済ニュースの核心】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月19日 9時26分
-
5「軽自動車への給油は行わないでください」ガソスタの思わぬ“注意書き”に驚く声続出! 「教習所で教えたほうが良いよ」の声も
くるまのニュース / 2022年5月19日 11時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
