普段使いもできそう!120秒で組み立てられる段ボールベッド
&GP / 2016年7月16日 18時30分

普段使いもできそう!120秒で組み立てられる段ボールベッド
組み立て簡単なダンボール製のベッドが誕生!
「一回使ったら終わりなんじゃない?」
「固くて眠れなさそう」
そんな心配は無用です。「ニュー簡太くんII」(9936円)は、多くの災害の現場でも使われ、「使いやすい」との評価を得ている実績のあるダンボール製ベッドの最新版なのです。
立ち上がりやすくするために高さ41cmへ改良
接着剤やガムテープも不要、わずか120秒ほどで組み立てが可能で、災害時の避難所等で活用できる段ボール製の簡易ベッド「ニュー簡太くんII」が、紙製品メーカーの光永(こうえい)から発売されました。
2016年4月の熊本地震後、ボランティア団体などにより避難所に提供されたのが光永の段ボール製簡易ベッド「ニュー簡太くん」でした。軽くて・コンパクト・組み立てやすく、高齢者や障害のある人にも使いやすいとの声があったそうです。
その一方で、ベッドの「高さ」についての要望があることにも気が付きました。高齢者にとって、座るとき立ち上がる時にスムーズな姿勢で行うには、ある程度の「高さ」が必要であることがわかったのです。
「ニュー簡太くん」では製品の高さを25cmとしていたものを、「ニュー簡太くんII」では膝や腰の悪い高齢者にも優しい、高さ41cmに改良。
2016年4月、内閣府の防災担当は各自治体に対して「福祉避難所の確保・運営ガイドライン」を発表しました。その中で、備蓄を図るべき「必要な物資・器材」の項目に「ベッド」があります。災害時などに、ある程度の期間を避難所で過ごすならば、「ベッド」は必要なものだといえるでしょう。
この「ニュー簡太くんII」ならば、軽くてコンパクト、収納時にも数多く備蓄しておけるのも利点です。
段ボールの特性を活かした“じゃばら構造”や“ひしがた構造”を採用して、ベッドに必要な強度も実現しています。
畳んでしまえるものなので、普段から部屋やオフィスに置いて「仮眠用」に使ってもいいかもですね!
サイズ(組立時):幅1900×奥行730×高さ410mm
サイズ(収納時):幅810×奥行410×高さ210mm
重量:8kg
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)社内行事や災害用として法人・団体向け『キャンプ道具 おまとめ購入サービス』12月5日(火)より開始
PR TIMES / 2023年12月5日 13時15分
-
第11回中部ライフガードTEC2023防災・減災・危機管理展へ出展
PR TIMES / 2023年12月3日 12時45分
-
ライフライン復旧までの必需品「除菌ウエットタオル」の必要性・魅力をクラウドファンディングで発信します!
PR TIMES / 2023年12月2日 18時45分
-
子どもの自主性を促すと大人気のディスプレイ型ダンボール製絵本ラック。デスクやベッドサイドにも置きやすいSサイズが登場しました!
PR TIMES / 2023年11月22日 21時15分
-
~親子で楽しむSDGs~段ボール製クリスマスツリーキット 発売!
PR TIMES / 2023年11月17日 17時15分
ランキング
-
1“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
2大学院を出ると、刑務所を出るより就職が難しくなる…「高学歴難民」が抱えてしまう生きづらさの正体
プレジデントオンライン / 2023年12月11日 9時15分
-
3令和の夫姑問題「朝ごはんは僕担当なのに」朝食にピザを持ってくる義母にウンザリ
日刊SPA! / 2023年12月11日 8時52分
-
4狂犬病から真に安全な場所は世界で6地域だけ。発症したら100%死亡する恐ろしい感染症、現代まで続くワクチンの概念とは
集英社オンライン / 2023年12月11日 11時1分
-
5「自分の存在が否定されているかのよう…」彼が結婚を最後まで公表しなかった衝撃の理由
オールアバウト / 2023年12月10日 22時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
