日本でも発売してほしい! 防水になった「Galaxy Note7」がスゴすぎる!
&GP / 2016年8月3日 20時0分

日本でも発売してほしい! 防水になった「Galaxy Note7」がスゴすぎる!
サムスンが、8月2日(米国時間)にニューヨークで開催したイベントで、「Galaxy Note」シリーズの最新モデル「Galaxy Note7」を発表しました。
「Galaxy Note」は、ペンで操作できる大画面スマホ。海外では「Galaxy S」シリーズと並んで人気が高いモデルで、日本にも熱烈なファンが少なくありません。されど、昨年発売された「Galaxy Note5」は、残念ながら日本では発売されず。気になる日本発売の可能性、そして5から6ではなく7になった理由とは…。
虹彩認証や画面オフでもメモできるなど新機能が満載!
この「Galaxy Note7」が日本で発売されるかどうかは、まだ明らかにされていません。ですが、サムスンの日本語版Webページ(http://www.samsung.com/jp/)を見ると、「Galaxy Note7」が大きく掲載されていました。ってことは…。期待していいんじゃないかと思います。
順番としては「Note6」になるかと思いきや、6を飛ばして「Note7」の名前で登場した「Galaxy Note7」。デザインや機能面において、今年のフラッグシップである「Galaxy S7 edge」と共通することが多く、進化の幅が大きいことが「7」とした理由のようです。
「Note7」は、5.7インチの大画面ディスプレイを搭載しながら、本体幅は73.9mm。なんと、5.5インチのiPhone 6s Plus(77.9mm)よりも細い。「Galaxy S7 edge」と同様にディスプレイの左右にカーブを施し、背面も同じようにカーブが施されているようです。
Noteシリーズとしては初めて防水(IP6/8)に対応し、なんと付属の「Sペン」も防水に。水の中でもSペンで文字を書いたりできるそう。そこまでする機会はまずなさそうですが、プールサイドやバスルームなどで安心して使えるのは大きめメリットと言えます。
そのSペンは、従来よりもペン先が細くなり、より精細な表現が可能に。油絵のように色を混ぜて重ね塗りできる機能を追加。動画の一部をペンで切り抜いてGIFアニメにできるというユニークな機能も。さらに、誰でも手軽に利用できる機能として、画面オフの状態で、黒い画面にメモを書き、付箋の感覚で常時表示することもできるそうです。
指紋センサーに加えて、虹彩認証もサポート。その高度なセキュリティ機能を生かし、「Secure Folder」という新機能も追加。大事なファイルやアプリを自分だけが見られるように管理できる機能で、同じアプリを別アカウントで取得して、そのフォルダに収めるなど、従来のスマホにはなかった使い方もできるようです。
カメラは、ユーザーからの評価が高い「Galaxy S7 edge」のカメラをそのまま継承し、HDRビデオを再生できる新機能を追加。普通の動画をHDR画質に拡張する機能も備えているとのこと。
内蔵ストレージは64GB。最大256GBのmicroSDを取り付け可能です。USBケーブルはType-Cを採用し、ワイヤレス充電にも対応しています。
この「Note7」の発売を機に、GalaxyをセットしてVR映像を楽しめる「Gear VR」もモデルチェンジ。新モデルの色はブラック、視野角が広くなり、より没入感が得られるよう進化しているとのこと。なお、「Galaxy S6/S6 edge」「Galaxy S7 edge」なども新モデルに対応するそうです。
5月に発売された「Galaxy S7 edge」は、予約すると「Gear VR」がもらえるという特典が人気を集めました。「Galaxy Note7」でも、同じように特典が用意されるかもしれませんね。
(取材・文/村元正剛)
むらもとまさかた/ITライター
iモードが始まった1999年からモバイル業界を取材し、さまざまな雑誌やWebメディアに記事を寄稿。2005年に編集プロダクション「ゴーズ」を設立。スマホ関連の書籍・ムックの編集にも携わっている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
サムスン、「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」SIMフリー版を12月7日に発売
マイナビニュース / 2023年11月28日 10時0分
-
2023年11月17日に開催された株式会社ワコム主催「コネクテッド・インク東京2023」サムスン本社の技術・開発担当者が「Galaxy Tab & S Pen戦略」について語る
PR TIMES / 2023年11月27日 13時15分
-
薄くて軽くてお手頃価格。「motorola razr 40」は折りたたみスマホの新定番になるか?
&GP / 2023年11月22日 6時0分
-
au 「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」Wストレージキャンペーン 再び開催決定!~対象購入期間:2023年11月1日(水)~2023年11月30日(木)~
PR TIMES / 2023年11月1日 13時45分
-
ドコモ 「Galaxy Z Fold5」Wストレージキャンペーン 再び開催決定! ~対象購入期間:2023年11月1日(水)~2023年11月30日(木)~
PR TIMES / 2023年11月1日 13時15分
ランキング
-
1「からかい上手の高木さん」の実写映画化、“10年後のオリジナル設定”が物議 「原作ファンなら見ねえ」と手厳しい声も
ねとらぼ / 2023年11月28日 14時44分
-
2「11月からLINEが使えなくなる」騒動はなぜ起きたのか 同意しないと年内めどに使用不可に
ITmedia Mobile / 2023年11月28日 6時5分
-
3知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第156回 モトローラが新機種投入、広がりつつある折り畳みスマホの普及に向けた最大の課題は
マイナビニュース / 2023年11月28日 10時0分
-
4いまさら聞けない「ガバメントクラウド」(政府クラウド) さくらインターネット参入が注目されるワケ
ITmedia NEWS / 2023年11月28日 14時57分
-
5Gmailの利用を最大化する過小評価されがちな機能7選
マイナビニュース / 2023年11月28日 17時46分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
