デジタル時代のスーツケースは当然ながら自動ロック!
&GP / 2016年8月9日 23時0分
デジタル時代のスーツケースは当然ながら自動ロック!
重い荷物を楽に運ぶために生まれたスーツケース。これまでは、軽さや扱いやすさなど“入れ物”としての進化を続けてきたが、スマホ全盛期の今、とうとうデジタル化の波が訪れたようだ。その先駆けとして登場したのが「Bluesmart(ブルースマート)」(8万4240円)だ。
スマホのアプリでスーツケースを把握する
デジタル化は以下の4点だ。
①自動ロック
施錠、解錠はスマホの専用アプリで行える。さらにアラート機能が搭載されていて、施錠しないままスーツケースから離れると自動でロックし、スマホにアラート通知が届く。
※設定は解除可能
②計量器内蔵
持ち手部分を垂直に一度持ち上げるだけで重さが確認できる。
※±10kg程度の誤差は生じる
③バッテリー内蔵
10400mAhの大容量バッテリーを内蔵。スマホやタブレットを充電できる。バッテリー自体の充電は家庭用コンセントから行い、残量はスマホで確認可能だ。充電用USBポートは、ハンドル裏と内部に設置。閉じたままでも外から充電できる。
④位置確認機能
Global SIM CARDを搭載しているので、GSM方式でスマホのアプリにスーツケースの現在地を表示できる。GSM方式はヨーロッパやアメリカ、アジア(日本と韓国を除く)など世界約200の国や地域で使用可能。
※日本、韓国ではスマホとスーツケースがBluetoothで同期している場合は、Bluetoothでの所在地確認ができる
メインはハードケースだが、外側には最大15インチのノートPCを入れられるソフトケースが付けられている。サイズは36×23×56cm、重さ4.2kg、容量約34Lと、いわゆる機内持ち込み可能サイズだ。
現在、MoMA Store にて予約受付中。
「Bluesmart」>> https://www.momastore.jp/momastore/products/detail/product_id/86973/
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2025年こそは災害に備える! ポタ電でいざというときのために電源を確保するワザ!
ASCII.jp / 2025年1月2日 13時15分
-
充電ケーブルの接触が悪い→ワイヤレス充電って使えるの?購入前に必ず確認すべきポイント
よろず~ニュース / 2025年1月2日 13時0分
-
海外行くなら絶対持つべし、圧倒的定番機種が5年ぶりアップデート
ASCII.jp / 2024年12月27日 18時0分
-
発売後わずか2日間で590個完売!奇跡の薄さ4.95mm「スゴイモバイルバッテリー」追加予約販売を開始
@Press / 2024年12月27日 17時0分
-
まるでレコードのように再生するCDプレーヤーがノスタルジー!
&GP / 2024年12月19日 22時0分
ランキング
-
1iPS細胞で「水疱性角膜症」治療、矯正視力0・5に回復…藤田医大や慶大チーム
読売新聞 / 2025年1月14日 1時0分
-
2東京女子医大元理事長・岩本絹子容疑者の“守銭奴”ぶり…自宅に現金1.5億円、金塊2キロ、ブランド品の山
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月14日 11時3分
-
3ユニクロの最新コラボ「大人っぽく上品な印象」「ユニクロとGUのいいとこ取り」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
日刊SPA! / 2025年1月14日 8時54分
-
4「覆面パトカーだぁ!」 街中の「“隠れ”パトカー」すぐ「見分ける方法」は? 注目すべき部分はどこ? 地味セダンだけじゃないことも… 元警察官が解説
くるまのニュース / 2025年1月14日 9時10分
-
5「自販機で使えない…」ずっと財布に残っていた500円玉、調べてみると→偽造通貨には要注意
まいどなニュース / 2025年1月14日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください