1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

小倉「揚子江」v.s.大阪「551蓬莱」、おいしい豚まんはどっち!?

&GP / 2016年8月18日 11時0分

写真

小倉「揚子江」v.s.大阪「551蓬莱」、おいしい豚まんはどっち!?

関西出身の人にとって「豚まん」は馴染み深い存在です。なぜなら、「551がある時~ない時~」のCMでお馴染みの「551蓬莱」が関西一円にあるから。生まれも育ちも関西の筆者は、同郷の人とうっかり551の話を始めると、あの豚まんが食べたくて仕方なくなります。

そんな中、先日訪れた福岡県の小倉で「揚子江」というお店の存在を知りました。こちらも小倉っ子のソフルフードらしく、関西人にとっての551的な存在なのでしょう…。いやいや、やっぱり551が一番でしょ? そんな思いを胸に、揚子江と551蓬莱の豚まんを食べ比べてみました! 軍配はどちらに上がるのか?

 【全国ソウルフード探訪】福岡は博多だけじゃない!小倉駅周辺で見つけたやみつきグルメ3選

そもそも「肉まん」と「豚まん」の違いって?

最初に知っておきたいのが、「肉まん」と「豚まん」の違い。551も揚子江もメニューには「豚まん」とありますが、関東出身の人にはよく「肉まんだよね?」と言われます。そう、「豚まん」は特定の地域での呼ばれ方なのです。

「関西では<肉=牛肉>なので、豚肉は『肉』とは言わない」というのが、関西では「豚まん」と呼ばれる理由だと一般的には言われています。ちなみに、コンビニなどで売られている「肉まん」も豚肉を使用しているので、関西的には「豚まん」になります。「肉まん」と「豚まん」、呼ばれ方が違うだけで実は同じものを指しているんです。

 

揚子江はサイズが大きい! 肉汁がすごい!

揚子江は小倉にある創業約40年の老舗です。小倉と福岡に店舗を構えるほか、インターネット通販も展開しています。

今回は店頭で購入したので、豚まんのお値段は1個200円。直径は約10cm強あり、551よりも大ぶりな印象。早速蒸し器で温めていただきます!

揚子江の豚まんは肉汁が多いので、敷皮を上にして持つのがポイント。

この状態でそっと敷皮を貼ずし、肉汁がこぼれないうようにこのまま食べましょう。

豚肉もさることながら、玉ねぎがたっぷり入っています! さっそくひと口食べてみると……豚肉の旨みと玉ねぎの甘みが相まって、すごく優しい味わいです。

味付けは比較的薄めで、素材の味がよく引き立っています。餡を包む皮は”ふわふわ”と”もちもち”がちょうどいいバランスで、大きさのわりにすんなりお腹に収まります。

この日買った豚まん2個を完食しても、もう1個くらい食べられそうでした。揚子江の豚まん、思った以上にさっぱりしていてクセになりそう!

 

551蓬莱の豚まんは餡も皮もギュッ! しっかりした味付けが特徴

551の豚まんは具と生地を各店に配送して店舗で仕上げるため、工場から150分圏内でしか店舗を展開していません。そのため、東京では年に数回ある催事でしか買えないのです。

そこで、今回は公式オンラインショップ(http://shop-551horai.co.jp/shop/c/c/)を利用しました。オンラインショップで購入すると、冷凍ではなくチルドで届きます。豚まん2個入りは340円。個数が増えれば1個あたりの値段は安くなります。

さっそく蒸し器に入れて温めます。このとき気付いたのですが、551は直径約8cmと、揚子江よりもやや小ぶりなんです。とはいえ、中に餡が詰まっているので、重さは同じくらいの印象。

温め終えると……551の豚まんならではの”あの香り”がしてきます! 新幹線でほかの人が漂わせるこの香りは、ある意味スメルハラスメントだとすら思うのですが、自分が食べるとなると話は別。さっそくアツアツの豚まんを割ってみます。

具がギュッと詰まっています! 揚子江と同様、豚肉と玉ねぎのみなのですが、揚子江がふわっと餡が詰まっているのに対し、551は密度が高いですね。あと、こうして見ると皮も厚めです。

ひと口いただくと……あーこの味! 揚子江が素材の味を活かした優しい味付けなのに対し、551は”551のあの味”がしっかり付いています。企業秘密の味付けだそうなので、どんな味かが上手く説明できず……。少し甘辛くて、ウスターソースかオイスターソースのようなコクもあるんですよ。また、皮は弾力があり、甘みもしっかり感じられます。

小ぶりなので何個も食べられるかと思いきや、1個あたりのボリューム感は見た目以上。高校生の頃は3個くらいペロリと食べられましたが、さすがに今は2個目に手を伸ばすのを少し躊躇しました。

 

揚子江と551蓬莱、本当においしいのは……

初めて食べた揚子江の豚まんに対し、子どもの頃から馴染みのある551。両方食べてみて感じたのは……両者引き分け! 当然ながら両方おいしい!!! どちらかといえば、揚子江はローカル色が強く感じられ、昔ながらの素朴さが好印象でした。あと、玉ねぎの甘みをしっかり引き出しているところも、初めて食べたにも関わらず、懐かしい気持ちにさせてくれた理由です。

それに対し、551はしっかりした味付けと食べごたえという、関西人が好きなものが詰まった印象。551ならではの餡の味と生地の甘みというオリジナリティを全面に押し出したグルメだと思います。

この記事を読んで「551が食べてみたい!」と思った首都圏在住のそこのアナタ! 2016年9月1日(木)~6日(火)に渋谷東急の催事にて実演販売があるそうなので、ぜひ試しに食べてみてくださいね。

揚子江 >> http://www.yousukou.com/

551蓬莱 >> http://www.551horai.co.jp/


シャリシャリ!ちゅるちゅる!最新レモンスイーツをチェック!

お出かけランチ! 日本版「スパムむすび」がおいしそう!

食べ物撮るならまかせて!専用カメラアプリ「Foodie」


(文/今西絢美

いまにしあやみ/エディター、ライター いまにしあやみ/エディター、ライター

編集プロダクション「ゴーズ」所属。スマートフォンなどのデジタル製品を中心に、アプリや関連サービスに関する記事をウェブや雑誌で執筆中。趣味は食べ歩きで、食にまつわるサービスや製品のチェックがライフワーク。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください