ロシアに新しくできた世界最長の歩行者専用つり橋が怖すぎる件
GOTRIP! / 2014年9月25日 6時47分
世界のタマヒュン画像に挑戦し続けるロシアに、またあらたなタマヒュンスポットが産まれたようです。
タマヒュンとは、見ていると思わず男性のアレがヒュンッと縮んでしまうような動画や画像のこと。簡単に言えば「本能的恐怖を感じるような動画や画像」特に高いところの動画や画像に使われる表現です。
新しくできたこの見ているだけで本能的に恐怖を感じてしまう世界最長の歩行者専用つり橋ですが、ロシアオリンピックが開催されたソチにオープンしたそうです。その長さは1800フィード(約548メートル)。
ロシアメディアによると、2年間かけてニュージーランドと共同でしっかりと造った吊り橋なので、橋が崩れたり、落ちたりはしないそうです。
ちなみに日本で最も長い歩行者専用のつり橋は大分県玖珠郡九重町にある「九重“夢”大吊橋」で390mだそうです。こちらでも十分ロシア並みの迫力がありそうです。
高いところが好きな方にはロシアも大分も天国みたいな場所かもしれません。
Post: GoTrip http://gotrip.jp
Via: http://martin.livejournal.com/300859.html
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【大分県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。牧ノ戸峠の樹氷で埋め尽くされた銀世界
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も阻まれ「弾除け」たちの不満が爆発か
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月9日 17時31分
-
出血させることなくペットの爪を切ることが出来る「血管は切れないペット用爪切り」を2025年3月よりクラウドファンディングにて販売
@Press / 2025年1月9日 14時15分
-
「お金持ちの持ち物」と「貧乏な人の持ち物」の違い
オールアバウト / 2025年1月3日 21時40分
-
2人を処刑、家族も全滅…金正恩「恐怖列車の旅」で起きたこと
デイリーNKジャパン / 2024年12月20日 5時9分
ランキング
-
1「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3インフルエンザ猛威、要因はコロナ禍で流行しなかったことによる免疫力低下か…子どもの脳症に注意
読売新聞 / 2025年1月17日 14時32分
-
4がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
-
5炊飯器でごはんが炊けたあと、「すぐほぐす」「待って蒸らす」どちらが正解? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月17日 21時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください