ベルリンでナンバーワンにランクされているドネルケバブを食べてみた。ベルリン・クロイツベルグ地区の名店「タディム」
GOTRIP! / 2015年4月16日 5時31分
日本人のドイツの食に対するイメージはソーセージとビールのおいしい国、というものが一般的ではないだろうか。
しかしながらこの国には絶対に食べなければ後悔してしまう、と断言してもいいほどのウマさを誇るB級グルメが存在する。それがドネルケバブだ。
誤解している人々が多いのだが、実はこのドネルケバブ、トルコが発祥ではない。ドイツのベルリンが発祥の地なのだ。
今回は、ベルリン情報が満載のサイト「トップ10ベルリン(http://www.top10berlin.de/)」において、ケバブ部門で1位にランクインされている絶品のドネルケバブを味わえるお店を紹介したい。
前回紹介したドネルケバブ発祥のお店「ムスタファズ・ゲミューゼ・ケバブ」は日本でも紹介されているお店。(ムスタファズ・ゲミューゼ・ケバブの詳細内容はこちら( http://gotrip.jp/2015/04/17688/ ))
しかし今回ご紹介するお店「タディム(Tadim)」はまだ日本に紹介されていないお店なので、これからベルリンに行くという方は要チェックだ。
・ベルリンの情報サイトで1位
すでにご紹介したが、こちらのお店は、ベルリンの情報サイトで1位にランクインしている、ベルリンっ子に選び抜かれたお店。なんとあのドネルケバブ発祥のお店「ムスタファズ・ゲミューゼ・ケバブ」をおさえて1位にランクインしているのだから、とてもウマいに違いないのだ。(参考:http://www.top10berlin.de/en/cat/eating-257/kebab-shops-2303 )
・ベルリン有数のトルコ人街でいただくドネルケバブ
こちらのお店があるクロイツベルグ地区はトルコ系のスーパーマーケットやレストランが立ち並び、川沿いの道では毎週大規模なトルコ市場が開かれるほどのエリア。少し治安が良くないという話があるので、こちらのお店に行く場合は少し気をつけて行って頂きたい。UバーンのU1もしくはU8のコットブッサー・トア駅(Kottbusser Tor)から歩いてすぐの場所にお店はある。
・ラムのウマミとコクをたっぷりと感じられるケバブ
ドネルケバブ発祥のお店「ムスタファズ・ゲミューゼ・ケバブ」とはちがい、こちらのお店のケバブは新鮮なラム肉をつかったケバブ。好き嫌いはあるかもしれないが、すこしクセのあるラム肉のウマミとコク、そしてスパイスの絶妙なハーモニーは、確かに1位となるにふさわしい味である事は間違いない。
・新鮮な野菜がたっぷり
こちらのお店ではラムのウマミとコクに負けないように、たっぷりの野菜がこんもりとピタパンにはさまれる。もう、はさむという感覚ではなく、こんもりと山盛りの野菜とジューシーなラムを食べるのがこのお店流なのかもしれない。
・少しピリ辛なソース
こちらのお店の特徴なのだが、他のドネルケバブショップよりも少しピリっとした辛味が印象的なソースとなっている。野菜の爽快感とシャキっとした歯ごたえ、そして柔らかくジューシーでウマミたっぷりのラム、それらをピリ辛のソースが芸術的なまでにまとめあげているのだ。
もしベルリンを訪れたときは、ベルリンの地で生まれ、ベルリンのトルコ人街で磨き上げられたドネルケバブを味わってみてはいかがだろうか?
きっとそこでは、積み上げられてきた歴史と異文化が交わり合った、複雑な味わいを感じる事ができるに違いない。
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア
お店 タディム(Tadim)
住所 Adalbertstraße 98 10999 Berlin
営業時間 9:00~翌朝2:00
定休日 なし
お店のHP http://www.tadim-lahmacun.de/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
野菜高騰がキツイ! だからビッグボーイの「サラダバー」で満腹になるまで野菜&パスタを食べまくってみた
マイナビニュース / 2025年1月23日 11時0分
-
ひたすら試してランキング「カルボナーラソース」超人気イタリアンシェフが「うま味がギュッ」と絶賛した1位は?「衝撃的!」と驚いた商品も【MBSサタデープラス(サタプラ)】
MBSニュース / 2025年1月22日 15時0分
-
韓国ドラマに登場する名物グルメが食べたい人必見! 韓国料理界のカリスマがプロデュースする「チャジャン麺」の人気店へ
CREA WEB / 2025年1月12日 11時0分
-
トルコの世界遺産『カッパドキア』に行ってきた! 世界一周旅行の最初に降り立った国で空中散歩を体験
ニコニコニュース / 2025年1月10日 17時10分
-
【日本居酒屋紀行】静岡で現存する最古の酒場と言われる名店で味わう牛鍋と湯豆腐とは? / 静岡県静岡市葵区の「大村バー 本店」
GOTRIP! / 2024年12月29日 6時30分
ランキング
-
1【食費3万円の主婦に聞く】「業務スーパー」で買ってよかった商品3選! 物価高の中、常備している冷凍食品は
オールアバウト / 2025年1月25日 18時30分
-
2中居くん、あなたは誰よりもテレビを愛した男だったのに…電撃引退を発表したトップアイドルが見失った原点
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 14時15分
-
3年間50万ポイント貯める節約芸人が実践している「お得情報を効率よく見つけるテクニック」
女子SPA! / 2025年1月25日 15時46分
-
4日銀、追加利上げ決定で聞こえる「タワマンバブル崩壊」の足音…世帯年収2000万円の「パワーカップル」に起きる最悪のシナリオとは
集英社オンライン / 2025年1月25日 10時0分
-
5サイト表記は「1980円~」→実際の請求額は「5万円」! ? 急増するロードサービス高額請求トラブル、対処法は
まいどなニュース / 2025年1月25日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください