創業300年をこえる伝統の絶品蕎麦を食べに行こう。長野県木曽町の「くるまや」
GOTRIP! / 2015年4月11日 5時10分
江戸時代、関所と言われる検問所では、厳しく人の往来が管理されていました。「入鉄砲、出女」という言葉をご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当時、日本の4大関所として有名だったのが、「天下の険」と歌われた「箱根」、浜名湖の西岸に設けられた「新居」、関東・信濃・北陸の分岐点に当たる「碓氷」、そして、木曽路のほぼ中央に当たる「福島」の四つの関所のことです。
今回はその木曽路で「福島」の関所を代々治めていた山村代官のお屋敷に仕えていた製粉業を営んでいた「くるまや」の蕎麦をご紹介します。
・江戸時代から代々つたわるお店が起源
くるまや本店は江戸時代に製粉業を営んでいた水車小屋が起源となっています。明治時代には自家製のそば粉を使った手打ちそばが評判を呼び、現在はそば屋だけのお店として営業しています。そのため製粉業の時代から数えると創業300年を超えるお店となります。
・滑らかな喉越し
くるまや本店の蕎麦は非常につややかな太麺。蕎麦の野趣溢れる力強い香りと強いコシ、さらに加えてさらに、滑らかな喉越しを楽しむ事ができます。
・独特の甘みの効いた「かえし」
蕎麦の力強い香り、コシそして滑らかな喉越しをしっかりと受け止めるのが、こちらのお店の特製のそばつゆ。非常に独特の甘みがしっかりと効いており、蕎麦の力強さに負けない味わい深い「かえし」が印象的です。
江戸時代から脈々と受け継がれてきた製粉の技術が、今につたえる絶品の蕎麦。この町だからこそ味わえる、野趣溢れるすばらしい蕎麦を味わってみてはいかがでしょうか?
さらに、今、長野県木曽町は梅の花の時期。これから桜が満開を迎えるのは4月下旬とのこと。都市部でお花見を見逃してしまった、という方は、お花見がてら、美味しい蕎麦を味わう旅に出かけてみるのもいいかもしれません。
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア
お店 くるまや本店
住所 長野県木曽郡木曽町福島5367-2
営業時間 10:30~17:00(素材が無くなり次第閉店)
定休日 水曜日
お店のHP http://www.soba-kurumaya.com/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
茨城・石岡の「ぶっかけ野菜そば」はほどよいコシの強さが最高!…平日でも行列ができる名物店です
読売新聞 / 2024年12月6日 9時45分
-
蕎麦屋で楽しむクラフトビール!「アップサイクル蕎麦クラフトtsunagi」が呑める店
IGNITE / 2024年12月3日 18時30分
-
"480円"で...デカッ!ゆで太郎のモーニングそば&カレーの超絶コスパに驚き。《編集部レポ》
東京バーゲンマニア / 2024年11月24日 7時17分
-
日本三大霊山・山寺本店直送の本格<年越しそば>予約開始!近年で一番と称される甘味豊かな“新そば”も「焰藏」新橋店で提供中
PR TIMES / 2024年11月21日 12時15分
-
【日本麺紀行】豊橋市民が愛するご当地ラーメン「ポンポコなまラーメン」とは? / 愛知県豊橋市の「うどん・そば壺屋 豊橋駅」
GOTRIP! / 2024年11月17日 6時30分
ランキング
-
1ユニクロの真冬アウター、結局どれが“買い”?物価高の時代に頼れる一着をプロが厳選!
&GP / 2024年12月7日 17時0分
-
2日本人が結婚しない原因「男性の年収」にある根拠 年収中間層の男性が結婚できなくなった結果
東洋経済オンライン / 2024年12月8日 7時50分
-
3中山美穂さん、病死か事故死の可能性…きょう「調査法解剖」へ
読売新聞 / 2024年12月8日 0時8分
-
4他人事じゃない「高齢の親を虐待」しないための手 「困ったときに吐き出せる場所があるか」がカギ
東洋経済オンライン / 2024年12月8日 8時0分
-
5人気上昇中、オンオフ頼れる「革靴」は何が違う? カジュアル化や天気急変に対応したモデル続々
東洋経済オンライン / 2024年12月8日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください