【世界の絶景】ほんとに現実!?まるでCGの世界!知られざるタイ・バンコクの「ワットパクナム大仏塔」で味わう絶景
GOTRIP! / 2017年5月2日 11時30分
世界各国の旅行者を惹きつけてやまない「微笑みの国・タイ」。
タイの首都バンコクには、洗練されたタイ料理を味わえる場所だけでなく、タイ・バンコクでしか味わえない絶品ローカル料理、さらには、バンコクだからこそのショッピングが出来るエリアなど、たくさんの魅力に溢れています。
例えば、洗練されたタイ料理に、タイの現在の国王が皇太子時代に通っていたレストランや倉庫をスタイリッシュに改装したお店で味わえる伝統的なタイ料理などは、洗練されたタイ料理を味わえるお店といえるでしょう。
一方で、チャイナタウンで味わう美味しい中華やバンコクで一番美味しいフライドチキンや、バンコクの女子大生に人気のサラダ麺、シェル石油が認めるほど美味しい「汁なしカニ麺」、などはローカルのタイ人からも愛される地元の味わいです。
もちろんグルメだけでなく、最新のナイトスポットに、本物のブランド品が半額で買えるため、はCA達にも大人気の知る人ぞ知る市場、「バンコクのタイ航空市場」に、世界最大規模のマーケット「チャトゥッチャック・マーケット」などのショッピングエリアや、昼も夜も美しいバンコクのお寺「ワット・アルン」や、どんな願いでも叶う場所といわれているタイ・バンコクの「エラワン・プーム」など、仏教に関する観光スポットもたくさんあります。
今回は、国民の90パーセントが仏教徒だといわれているタイ王国において、絶景ともいえる美しい空間を味わえる場所をご紹介しましょう。
それが「ワットパクナム大仏塔」です。
ワットパクナム大仏塔は、2012年にタイの前国王陛下と、王妃陛下72歳の誕生日のお祝いとして建てられた仏塔です。
仏教徒の信仰を集める象徴的な場所であり、タイの巧妙な建築芸術の素晴らしさを見ることができます。
バンコク中心地から近くにあるワットパクナムには電車で行くこともできますが、駅から歩くのでタクシーの方がオススメです。バンコク中心地からおよそ20分程度、日本円にして300円ほどで向かうことができます。(2017年)
女性は膝が隠れる服を着ることが義務付けられていますので、適切な衣服を身に着けてお寺を訪れてください。
こちらのお寺の最上階に、息をのむほど美しい絶景を味わえる場所が存在しています。
その絶景というのがこちらです。
写真ではわかりにくいですが、仏塔の上がドーム型になっていて仏塔を包むようになっています。
まるでプラネタリウムのような場所、そして中央にはガラスで出来た大きな仏塔が鎮座しています。
大きな仏塔はライトアップによってエメラルドグリーンに輝いています。
写真で撮ったとは思えないほどの絶景は、見る人を飽きさせません。
また見る角度によって少しずつ色が変化するため、絶景に吸い込まれて別な世界へと移動してしまいそうな感覚すら覚えます。
床にカメラを置いて撮影してみてもいいかもしれません。
黄色の花のように見える模様は実際は金粉が貼ってあります。
風が入るように作られている部屋でこの光景を見て、少し目を閉じて心を落ち着かせてみましょう。
少し中心地から離れている、そしてガイドブックなどに掲載されていない、という理由のため、現時点ではこのお寺には観光客がほとんどいません。
もしバンコクを訪れたのなら、この素晴らしい光景の中に浸ってみてはいかがでしょうか!?
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア
名前 ワット・パクナム(Wat Paknam Bhasicharoen)
住所 Thoet That Road. | Bang Yi Ruea, Thon Buri, Bangkok 10160, Thailand
最寄駅 BTSウタッカート駅(Wutthakat Station)
アクセス バンコク中心地からタクシーで約20分 約300円(2017) / BTSウタッカート駅からは約10分程度
注意ポイント 女性はTシャツもしくは長袖で、膝が隠れる洋服、またはスカーフを持参してください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの
47NEWS / 2023年11月30日 10時30分
-
200人近くのロヒンギャ、インドネシア・アチェ州に木造船で到着
ロイター / 2023年11月15日 10時24分
-
越前大仏の雲海観覧や築120年の文化財で特別ディナー!勝山を味わい尽くすインバウンド向け「プレミアムプラン」予約開始
PR TIMES / 2023年11月14日 12時45分
-
『キャッシュレスお賽銭』 『多言語ガイド』京都の神社や寺が取り組むインバウンド対応 一方"注意書き"を掲示しても堂内に「靴で入る」「キャリーバッグ持ち込み」してしまうケースも
MBSニュース / 2023年11月10日 10時39分
-
プーチン氏大統領選出馬と報道 来年3月、5期目へ始動
共同通信 / 2023年11月6日 21時33分
ランキング
-
1「87歳現役医師」が健康のため毎日必ず食べる3品 「30年間風邪知らず」「大病経験なし」驚く食生活
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時0分
-
270歳社長「会社を廃業します」「えっ、うそ⁉」…月収31万円・45歳サラリーマン、突然の解雇の衝撃「何かの間違いでは」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 6時15分
-
3【裏技】生クリームにアレを入れれば数分で泡立てられる! アヲハタが紹介
マイナビニュース / 2023年12月4日 15時21分
-
4健康保険、税金、年金…定年前に準備しておくべきこと5つ
MONEYPLUS / 2023年12月4日 18時0分
-
5実家に帰る頻度、年1~2回が主流か 帰省に消極的な人は3割超「実家が遠い」「家族とそりが合わない」
よろず~ニュース / 2023年12月4日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
