橋下徹氏、緊急事態宣言の7府県への拡大に「今は非常時なので政治が医療体制についてマネジメントすべき」
スポーツ報知 / 2021年1月14日 6時31分
元大阪府知事の橋下徹氏が13日、自身のツイッターを更新した。
菅義偉首相はこの日、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受けて政府対策本部の会合を開き、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域として東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県に加えて新たに大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明した。
こうした現状を受け橋下氏はツイッターで「現場で必死に対応してくださっている医療従事者の皆さんには感謝。ただし今は非常時なので政治が医療体制についてマネジメントをすべき。その根拠は現行法では特措法31条ないしは感染症法16条の2だ。この特措法31条と感染症法16条の2の法的拘束力は、特措法45条と著しい違いはないはず」と指摘した。
さらに連続ツイートし「これから特措法45条に基づいて、飲食店などに対して営業の自由の制限が大々的に始まる。法に基づかない営業の自粛の協力依頼も大々的に始まる。そうであれば、それと同等のことを特措法31条、感染症法16条の2に基づいて医療現場に対しても行い、一部医療機関の過度な負担を軽減すべきだ」と提言していた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
入院拒否で懲役1年? 感染症法の改正案に橋下徹氏は「どうなってんの?」
しらべぇ / 2021年1月18日 13時15分
-
【ワイドショー通信簿】コロナ特措法「命令」「罰金」で国会審議始まる 橋下徹「誤解に基づいた議論だ」(グッとラック!)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月18日 11時44分
-
橋下徹氏 緊急事態宣言関連法の不備指摘「ブレーキが故障した車を運転している状態」
スポニチアネックス / 2021年1月16日 13時42分
-
橋下徹氏 時短要請応じない施設名公表に「政治家が大きな誤解…罰則のように使うのは言語道断」
スポニチアネックス / 2021年1月10日 11時16分
-
橋下徹氏、医療体制の現状について持論も… 東京都医師会副会長は「残念」
しらべぇ / 2021年1月6日 19時35分
ランキング
-
1鼻出しマスクで失格の40代受験生、トイレにこもり警察出動 注意されせき込む仕草も
毎日新聞 / 2021年1月18日 18時32分
-
2「鼻出しマスク」の受験生「失格」に賛否割れる…不正行為とされても仕方なかった?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月18日 15時30分
-
3首相演説を事前アップ=ツイッターに、自民反発で削除―立憲・蓮舫氏
時事通信 / 2021年1月18日 19時47分
-
4「東京五輪中止」でいちばんダメージを受けるのは菅政権
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月18日 17時35分
-
5緊急事態宣言で小学生の子供の「自主休校」を選択する保護者の言い分
NEWSポストセブン / 2021年1月18日 16時5分