【スープレシピ】体温まる冬のスープ。「れんこんと生姜の豆乳ポタージュ 」
イエモネ / 2020年11月29日 12時30分
寒さが体に染みる季節になったら、体の芯から温まる、「れんこんと生姜の豆乳ポタージュ」はいかがでしょうか? 「れんこん」×「生姜」をポタージュにすることで、温まること間違いなし。れんこんはすりおろすだけ! ミキサーいらずのうれしい簡単レシピです。トッピングの「自家製れんこんチップス」の作り方もぜひチェックしてみてくださいね。
「れんこんと生姜の豆乳ポタージュ 」
材料(2〜3人分)

©︎taki
れんこん・・・200g(大1個)すりおろし生姜・・・小さじ1杯(チューブでもOK)豆乳・・・300ml水・・・250mlコンソメ粉末or顆粒・・・大さじ1杯塩・・・ひとつまみブラックペッパー・・・適量オリーブオイル・・・適量乾燥パセリ・・・適量れんこんチップス・・・お好みで
※「自家製れんこんチップス」のレシピは下記に記載しています。
作り方

©︎taki
1. れんこんは洗って皮を剥き、すりおろしてください。

©︎taki
2. 1のれんこん・すりおろし生姜・水を小鍋に入れて、弱火〜中火にかけます。
3. 木べらでしっかり混ぜながら、ふつふつするくらいまで温めましょう。
4. ふつふつしてきたら弱火で3分ほど火にかけ、れんこんに火が入るまで煮ます。
※鍋底が焦げないように注意してください。

©︎taki
5. れんこんに火が入って粘り気が出てきたら、豆乳を入れます。さらに、コンソメ・塩・ブラックペッパーを入れて、沸かさないように弱火で5分くらい煮ましょう。
※豆乳を入れたら分離しやすいので、沸かさないようにしてください。

6. 味を調整したらスープ皿に盛ります。

©︎taki
7. トッピングにれんこんチップス、オリーブオイル、乾燥パセリを盛り付けたら完成です。温かいうちにお召し上がりください!
ちなみに、れんこんには免疫力を上げる“ビタミンC”が豊富だそう。さらに生姜の辛味成分“ショウガオール”は、加熱することによって血行をよくしてくれます。れんこんと生姜の豆乳ポタージュで体をしっかり温めて、冬を乗り越えましょう。
「自家製れんこんチップス」

©︎taki
トッピングに使用した「れんこんチップス」をご紹介します。揚げ方のコツさえおさえれば、誰でも簡単。おやつにもトッピングにもなる「自家製れんこんチップス」をマスターしましょう。市販のおやつよりヘルシーで、パリッとした食感がくせになります。ちょっと多めに作っておくのもおすすめ!
材料(約20枚)
れんこん・・・80g(大1個)サラダ油・・・適量塩・・・適量
作り方

©︎taki
1. れんこんは洗って皮を剥き、2mmのスライスにしておきます。スライスしたら、酢水(分量外)に5分くらいつけておきましょう。

©︎taki
2. れんこんを酢水から取り出し、キッチンペーパーでしっかり水気を取ります。
※油はねの原因になるため、水気はしっかり取ってください。

©︎taki
3. 鍋に2cmほどの油を注ぎ、火にかけます。170℃くらいになったらそっとれんこんを入れて揚げましょう。れんこんから泡が出なくなり、色がきつね色になったら取り出してください。低めの温度でじっくり揚げるのがポイント!
※最初の油の温度が高すぎると焦げるので注意してください。
4. 油を切ったら、お好みで塩をふりかけて完成です。揚げたてより少し冷ました方が、パリッとしておいしいですよ。
【参考文献】
白鳥早奈英監修, 最新版知っておきたい栄養学, 学研プラス, 2013, p82.
池上 文雄 (監修), 加藤 光敏 (監修), 河野 博 (監修), 三浦 理代 (監修), 山本 謙治 (監修), からだのための食材大全, N H K出版, 2018, p88
>>>おうちの焼き肉を「焼き肉店の味」にする裏技とコツ
>>>予約をしないと完売必至!2021福袋おすすめ10選
>>>【料理上手になりたい!一人暮らしの料理のコツまとめ】料理の基本から絶品ズボラ飯、100均収納まで
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
お店のジューシーな味を再現! 本格ハンバーガーの絶品レシピ4選
オールアバウト / 2021年1月15日 12時35分
-
【風邪のときに食べやすい】体にお腹にやさしい栄養たっぷりレシピ6つ
イエモネ / 2021年1月10日 12時30分
-
スーパーで買える食材3つで完成!潤い美肌に導く薬膳スープ
つやプラ / 2021年1月5日 20時30分
-
時間のある休日の朝ごはんに!体に優しい「マクロビメニュー」4品
イエモネ / 2020年12月29日 10時0分
-
Instagramで話題のモノが知れる“いいね数”TOP5!【2020年11月】ラップ代わりの便利容器にも注目。
Hanako.tokyo / 2020年12月27日 11時30分
ランキング
-
1【無印良品】ヒカキン効果で大注目!寝るとき幸せになれる枕、急いでゲットしなきゃ。
東京バーゲンマニア / 2021年1月18日 17時12分
-
2「ロンバケ」のようなドラマは二度と作れない訳 名作ドラマで振り返る「情報通信ツール」の進化
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分
-
3【食と健康 ホントの話】ラクトフェリン効果「モンゴルの感染状況」が実証 「馬乳は牛乳の6~100倍含まれている」
夕刊フジ / 2021年1月18日 17時16分
-
4「出演者がマスクしてない!」視聴者からのクレームにテレビ局はゲンナリ
日刊SPA! / 2021年1月18日 8時50分
-
5産業医が伝授、休み明けの「メンタル不調」が消える毎朝の3分ルーティン
プレジデントオンライン / 2021年1月18日 11時15分