1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

今年の「100円おせち」は史上最多40種類!注目の新商品とランキングは?

イエモネ / 2021年12月24日 7時30分

iemone.jp

年末も近づいてくるとそろそろ気になるおせちのこと。何種類ものメニューを一つ一つ作るのは、忙しいこの時期ちょっと大変ですよね。とはいえ、売っているおせちは高額で食べきれなかったりすることも。今回は、そんなおせち問題を解決してくれる『ローソンストア100』の「100円おせち」をご紹介!料理研究家の小林 睦美さんに、余ったおせちの活用法やおせちを彩りよく詰めるコツも教えてもらいました!


[toc class="box box_cts"]

ローソンストア100のおせちって?



100円で様々なものがそろう『ローソンストア100』から、今年も「100円おせち」が12月25日(土)より販売開始されます。「100円おせち」とは、1種類100円で購入できるおせちの食材。今年発売される「100円おせち」は、史上最多の40種類!



帰省するかギリギリまで迷っていておせちの予約がまだの人にも、好きなものだけの入ったおせちが食べたい人にもぴったりです。





今回は新たに「味付けあわび」「栗風味伊達巻」「長呂儀(ちょろぎ)」の3品がラインナップしました。長呂儀は不思議な形をしていますが、ちょろぎと呼ばれるシソ科の塊茎の部分を色鮮やかに仕上げた、長寿を願う縁起物。



高級食材のあわびが100円で手に入るとは驚きです。殻付きのあわびはおせちに入れればそれだけで豪華になりますよね。食べてみるとやわらかくて、おいしい〜!



大きさが不揃いのものを使ったり、普段は違うものを作っている工場のオフシーズンを利用するなど食材を安く提供するための工夫があるからこそ、この価格であらゆる食材がそろうのだそうです。



>>>100円おせちの全ラインナップはこちら



今年、「100円おせち」は対象の74店舗で「Uber Eats」を導入。「100円おせち」全40種類の中から、おせちの基本セットとしておすすめの10品と一人用の重箱を1個、祝箸(5膳入)をセットにして税込2,000円で各店30個限定販売します。忙しい年末、お店に買いに行かなくてもいいのは助かりますよね。



>>>対象店舗はこちら



「100円おせち」人気商品TOP10!

昨年の「100円おせち」の人気商品のランキングを教えてもらいました。みんなが食べているおせちの食材を見てみましょう!



第10位 数の子松前



するめいかと昆布に人参が彩りとなった松前。贅沢に太切りの数の子も入っています。白醤油で仕立てたお正月らしいメニューです。



数の子松前
50g  100円(税込108円)



第9位 炙り焼き合鴨スライス



100円おせちには、お肉もラインナップ!やわらかく焼き上げた合鴨を、食べやすくスライスしています。おせちだけでなく、お正月の豪華な食卓にもぴったりの一品です。



炙り焼き合鴨スライス
35g  100円(税込108円)



第8位 御蒲鉾 紅白



鮮やかな紅が、おせちを華やかにしてくれる蒲鉾。おめでたいお正月にはぴったりの「鯛」を使用した蒲鉾です。



御蒲鉾 紅白
90g  100円(税込108円)



第7位 なます漬



紅白がお祝いの気分を盛り上げてくれるなます漬は、水引をかたどっているとされているのだそう。「平安」や「平和」を願った料理は、おせちに欠かせない食材ですよね。ローソンストア100のものは国産原料を100%。さっぱりと仕上げた一品です。



なます漬
130g  100円(税込108円)



第6位 厚焼きたまご



6位は、かつおだしのきいた厚焼きたまご。ふっくら焼きあげられて、おせちに彩りをプラスしてくれます。金の延棒に見立てた厚焼きたまごは「財運」の縁起物だそう。



厚焼きたまご
5切入  100円(税込108円)



第5位 つぶつぶ栗きんとん



鮮やかな色が「黄金色に輝く財宝」に例えられる栗きんとん。スイーツのような栗きんとんは、おせちに入っているとテンションの上がるメニューですよね。ちょうどいい甘さのさつまいも餡の中に、粒々の栗が入っています。



つぶつぶ栗きんとん
60g  100円(税込108円)



第4位 御蒲鉾 白板



半月形の蒲鉾は日の出を表すと言われているのだそう。しなやかな食感の蒲鉾は、選び抜かれた白身魚を使って丁寧に練り上げて作られています。



御蒲鉾 白板
120g  100円(税込108円)



第3位 黒豆



「まめに働けるように」との願いのこもった黒豆。大粒のお豆を、風味豊かに炊いたメニューです。おせちには必須の一品ですよね。



黒豆
110g  100円(税込108円)



第2位 御蒲鉾 赤板



お正月らしい蒲鉾の赤板。厳選された白身魚を使った、しなやか食感の蒲鉾です。赤は魔除けの色だそう。



御蒲鉾 赤板
120g  100円(税込108円)



第1位 伊達巻



数あるメニューの中、1位だったのは伊達巻。しっとりした食感の、ほどよい甘さの一品です。おせちに入れれば、お重が一気に華やかになります。巻物のような形は「教養が身に付く」ことを願う縁起物とされています。



伊達巻
1本  100円(税込108円)



100円だって盛り付け次第で豪華なおせちに!



こちらは今年のお正月、筆者が『ローソンストア100』で購入した「100円おせち」をお重に詰めたもの。せっかくの食材でしたがなかなか上手に詰められませんでした。



そこで、料理研究家の小林 睦美さんに盛り付けのコツを教えてもらいました。



小林さんが盛り付けで気をつけていることは同じ色が重ならないことだそう。



まずはメインとなるような「黒豆」などを中心に置き、四隅に色を散らします。



例えば「伊達巻」や「栗きんとん」などの黄色は隣り合わせにせず角に配置。一箇所に同じものを置くのではなく、対称の位置に同じ食材を置くのもおすすめです。



今回新たにラインナップに加わった「長呂儀(ちょろぎ)」や、お正月の飾りの緑を置くとさらに映える盛り付けになるのだそうです。





小林さんが盛り付けたおせちがこちら。対角にバランスよく色が散らしてあってきれい!対称に置かれた「蒲鉾」も素敵です。



使っているのは「100円おせち」の中でも定番の、基本のおせち10種「御蒲鉾赤板」「御蒲鉾白板」「栗風味伊達巻」「つぶつぶ栗きんとん」「黒豆」「味付け数の子」「お煮しめ」「一口鰊昆布巻」「田作り」「豚の旨煮」。



各100円(税込108円)×10品でこんなに豪華なおせちができるなんてちょっとびっくりしますよね。





同じ基本のおせちの10種も、ワンプレートにのせればこんなにおしゃれに。





こちらはアフタヌーンティー風おせち。まるでスイーツみたいなおせちは華やか!みんなでお祝いする新年にぴったりです。





クリームチーズを挟み、「黒豆」を飾ったマリトッツォ風の「伊達巻」は今っぽい!



残ってしまったおせちはおいしくアレンジ!

ローソンストア100のホームページでは「#リメイクおせち」として、余ったり味に飽きたりしたおせちのアレンジレシピも公開中!



『レンジで簡単!黒豆蒸しパン』(黒豆)

「黒豆」が余ったときは、『レンジで簡単!黒豆蒸しパン』に。レンジでできちゃうお手軽蒸しパンです。



『余ったおせちで!海鮮お好み焼き』(いか黄金・味付け帆立・えび甘露煮・蒲鉾)

「いか黄金」や「味付けほたて」などの海鮮、あまりがちな「蒲鉾」を使った『余ったおせちで!海鮮お好み焼き』。一気に豪華なお好み焼きになりますね。



『包丁いらず!なますとサラダチキンでバインミー』(なます漬)

こちらもあまりがちな「なます漬け」。バインミーにすればあっという間になくなっちゃいそうですね。



『レンジで3分調理!簡単ルーロー飯』(豚の旨煮)

「豚の旨煮」はごはんにのせて。ガッツリ食べたいときにもうれしいですね。



普段のごはんやおやつにおせちを活用できれば無駄がなくて助かります。このレシピに使っている材料は、すべてローソンストア100、またはローソンで購入できるもの。コンビニの商品だけでこんなメニューができちゃうなんてスゴイ!



>>>レシピはこちら



筆者は前年、可愛くてついつい2色そろえてしまった「寿なると」と、「黒豆」が余ってしまったので、ホームページのメニュー以外にもおいしく食べる方法を小林さんに聞いてみました。



甘い黒豆は、塩気のあるチーズ数種類と合わせてパンにのせ、こしょうを振ってトースト!仕上げにはちみつをかければ、クアトロフォルマッジ風になるそうです。黒豆とチーズの甘じょっぱい組み合わせがおいしそう〜!



また、寿なるとや蒲鉾は、チャーハンやお雑煮、バラちらしに入れてもいいとのこと!確かにこれなら、たくさん食べられそうですよね。



忙しくておせちが予約できなかった人や、帰省の予定がギリギリまで決まらなかった人も、「100円おせち」ならまだまだ間に合います。レイアウトを考えたり、アレンジレシピを作ってみたり、それぞれの楽しみ方を見つけてみてくださいね!



>>>【2022おすすめ福袋まとめ】予約しないと完売続出!サーティワン・ミスド・モス・3COINSや昨年のネタバレも



>>>【36の知っ得ライフハックまとめ】コバエ対策や超簡単な排水溝の掃除まで!家事が楽になる裏ワザ生活術



>>>正月飾りはいつからいつまで飾るべき?処分方法は?しめ縄やしめ飾りの意味やルールは?




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください