日本最古の銘酒「球磨焼酎」が、色が変化する不思議な焼酎「TARAGIブルー」に
IGNITE / 2018年12月21日 18時0分

地方には注目するべき特産品が数々ある。その1つがこれだ。
クラウドファンディングサイト「Kibidango(きびだんご)」は12月6日(木)13時より、熊本県多良木町の新たな特産品として商品化を目指す、色が変わる不思議な焼酎「TARAGIブルー」のプロジェクトを開始。
「TARAGIブルー」は、熊本県の人吉・球磨地方で約500年もの歴史をもつ「球磨焼酎」と、多良木町で栽培されているハーブ「バタフライピー」を組み合わせた、色の変化が楽しめる新しいお酒だ。
支援受付は、2019年1月30日(水)まで。目標金額20万円を達成すると商品化が決定する。
■三段階(透明・青・紫)に変化する美しいグラデーションを楽しめる
付属するハーブ「バタフライピー」をTARAGIブルーに漬け込むことで、透明な焼酎が美しい青色に変化する過程を楽しむことができる。
また、バタフライピーは酸性に反応して紫色になる特徴があり、レモンなどを入れると青色から紫色へのグラデーションを楽しむことも可能だ。
■原酒には全国1位に輝いた米「球磨の泉」を使用
TARAGIブルーの原酒には、人吉・球磨地域にある多良木町で大正6年から酒造りを行う「那須酒造場」の「球磨の泉」を使用している。
創業時から磨き続けてきた伝統的な手仕込みは、2013年春季全国酒類コンクールでは本格焼酎部門で全国1位を獲得した実績を持つ。
米の個性を活かしながらも、絶妙な調和を保つ、まろやかでバランスの良い味わいが特長だ。
■低カロリーかつアンチエイジング
糖質・プリン体が少なく、低カロリーな蒸留酒と言われている焼酎。
一方のバタフライピーは、アンチエイジングが期待できる「アントシアニン」が豊富に含まれているため、原産国の東南アジアでは美容ハーブとして親しまれている。
「TARAGIブルー」では、多良木町で農薬を使わず栽培されたバタフライピーを使用。
■プロジェクト発起人:アグリトラベラー 長根汐理(ながね しおり)氏
青森県八戸市生まれ。日本の地方に眠る「田舎ならではの魅力」を多くの人に伝えるため、地域資源を活用した商品開発やまちづくりに関するアドバイザーとして全国各地を飛び回る。
■価格
本プロジェクトの特典は以下。
・「TARAGIブルー 720ml」2本セット:¥4,000
・「TARAGIブルー 720ml」4本セット:¥7,000
・「TARAGIブルー 720ml」6本セット:¥10,000
・バタフライピー20房+農薬不使用野菜セット:2,500円
URL:https://kibi.co/taragi_blue
他にはない魅力を持つ「TARAGIブルー」。今回のプロジェクトに参加する価値ありだ。
(haruyama)
この記事に関連するニュース
-
清酒「北斗の拳」シリーズスタート 光武酒造場
食品新聞 / 2023年11月29日 10時53分
-
本格クラフトジン『BEAR’S BOOK THE MAGIC』を12月3日「奇術(マジック)の日」に新発売!
PR TIMES / 2023年11月28日 11時45分
-
日本アドバンストアグリ株式会社からの新発表:「ブルー抹茶」の魅力を解き明かす - バタフライピー粉末の革新的な利用に向けて。
PR TIMES / 2023年11月18日 9時45分
-
【レモネード・レモニカ】売り切れ続出のボトルレモネードに「アクアレモネード」が新登場!青色が映えるコーラフレーバー、11月20日販売開始
PR TIMES / 2023年11月13日 11時45分
-
【プレミアムな本格球磨焼酎を新発売】馬刺しに合う焼酎「馬花誉」のプレミアムを200本の数量限定でmakuakeにて販売。ワンランク上の味わいを、新鮮な馬刺しと味わってください!
PR TIMES / 2023年11月9日 14時15分
ランキング
-
1「迷惑老人」になってしまう人に共通している特徴。予防に効果的なのは“捨てる”こと
日刊SPA! / 2023年12月1日 8時54分
-
2年収350万円の人が将来もらえる年金額は?
オールアバウト / 2023年12月1日 21時20分
-
3髪がどんどん老ける!?お風呂あがりのNGケア3つ
つやプラ / 2023年12月1日 20時30分
-
4筋トレより簡単かつ効果的!? “下半身冷え”を改善する、股関節&足関節ほぐし
ananweb / 2023年12月1日 19時0分
-
5なぜホンダ「N-BOX」売れ続ける? 強豪多い「人気ジャンル」なのに… 「日本一売れてる軽」称号キープの理由とは
くるまのニュース / 2023年12月1日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
