世界中のシェフから愛される塩「マレーリバーグルメ・ソルトフレーク」
IGNITE / 2019年8月7日 11時0分

料理をより美味しく仕上げるなら「塩」が決め手だ。
世界中の有名レストランで使用されているオーストラリアの塩「マレーリバーグルメ・ソルトフレーク(マレーリバーソルト)」が、日本での輸入販売が開始となっている。
マレーリバーソルトは、オーストラリアのマレー川流域で収穫される、とても繊細なフレーク状の微かにピンク色の塩。
その軽やかな食感と優しい味わいは、多くのグルメやシェフから愛されている。
■ マレーリバーソルトの産地
マレーリバーソルトの産地は、オーストラリア南東部のマレー川流域、ビクトリア州とニューサウスウェールズ州の境。
ここは現在は完全に内陸の場所だが太古の時代は海だったため、豊富な天然ミネラル入りの海水が今でも地下に蓄積されている。その太古の海水を汲み上げて、自然に天日干しして作られるのがこのマレーリバーソルトだ。
英語では「ancient seasalt」、まさに「古代海塩」と呼ばれる希少な塩。
■素材の味を引き立てる
マレーリバーソルトのアプリコットピンク色は、豊富に含まれる天然ミネラル由来の色。
「世界一軽い塩」と言われることもあり、口に含むとカリッとした食感と、かすかに甘味とミネラルを感じるマイルドな辛味がある。
料理の最後にふりかけるフィニッシングソルトとして最適で、オリーブオイルと一緒にパンや野菜につける「つけ塩」としても抜群。
見た目も華やかで、サラダ、焼いた肉や魚、卵料理などにふりかけると、シンプルな調理法でも素材の味を存分に引き立て、最高のごちそうに仕上げてくれる。
■ 環境に優しい塩
オーストラリアの主要な農業地帯であるマレーリバー流域では、地下に蓄積されている塩水が大地に染み込んで農地をだめにする「塩害」という環境問題が発生。
マレーリバーソルトを収穫することによってこの塩害を改善しており、環境に優しい塩としても知られている。
■ラインナップ
・しっかり使える150gパウチ
¥1,296
・ギフトにも最適200g缶
¥1,800
その他、お試し50gサイズ(¥640)もあり。マレーリバーソルトが味わえるレストランや購入できる店舗情報は随時輸入元のHPに掲載。
輸入元HP:http://maybell.jp/
※掲載価格は全て税込
世界中のシェフから愛されているソルトを味わってほしい。
(haruyama)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
使いやすいさらさらの小粒タイプもあるよ!店頭で見かけるあのお塩【南の極み】のオリジナルグッズと数量限定デザインの商品が当たるXキャンペーン
PR TIMES / 2023年11月20日 12時45分
-
赤ワインの品種はこう覚える!超有名なハリウッド俳優に例えて簡単study!
Hanako.tokyo / 2023年11月10日 16時0分
-
鳩ヶ谷【東浦和の人気イタリアン】HOUBAL(ホウバル)が間借りで二号店を出店
@Press / 2023年11月10日 13時0分
-
農水省「料理マスターズ・ゴールド賞」受賞シェフ・奥田政行氏×純鹿児島産オリーブの収穫祭、11月12日(日)に開催!
PR TIMES / 2023年11月9日 18時45分
-
これさえ覚えればOK!ワインがもっと楽しくなる白ブドウの品種8選
Hanako.tokyo / 2023年11月9日 16時0分
ランキング
-
1《今すべき賢い買い物10選》日本ブランドのレトロ品がバカ売れ!将来資産になるモノ
週刊女性PRIME / 2023年12月2日 13時0分
-
2前橋市内で栽培の1本500円の〝幻のバナナ〟、高級志向は成功するか 初日27分で完売
産経ニュース / 2023年12月2日 15時28分
-
3ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
乗りものニュース / 2023年12月2日 16時42分
-
4食べてどんどん痩せる!?朝食に◎な痩せる食べ物
つやプラ / 2023年12月2日 12時0分
-
5内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース / 2023年12月1日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
