2020年版は99種類!世界中で85万人が使う「ほぼ日手帳」が9月1日発売!
IGNITE / 2019年9月1日 11時0分

夏が終わり、そろそろ来年の予定がちらほらと入り始める人も多いだろう。今年も「ほぼ日手帳2020」の発売の季節がやってきた。
9月1日より、ほぼ日手帳公式サイト他、全国のロフト、Amazonなどで販売する。
■「ほぼ日手帳」とは
「ほぼ日手帳」は、ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれたオリジナルグッズ。2020年版で19年目を迎える。使う人の数は毎年増え、2019年版では85万部を売り上げている。
ほぼ日手帳は『LIFEのBOOK』。スケジュール帳でも、日記でも、ノートでも、スケッチブックでも、スクラップ帳でも、写真アルバムでもありながら、そのどれとも違う、持つ人それぞれが自由に使える手帳が人気の秘密。
■月間ノート手帳「day-free」登場
来年版は、月間ノート手帳「day-free(デイフリー)」が新登場!(2019年11月1日発売)
1年分の「月間カレンダー」と、ノートのように使える「方眼ノートページ(「日々の言葉」入り)」が組み合わさった、新スタイルのほぼ日手帳だ。
■個性豊かな手帳カバーも、楽しみの一つ
世界20カ国以上で愛されるマスキングテープのトップブランド「mt」と一緒に、マスキングテープの魅力を形にしたカバー。
漫画家の松本大洋さん、写真家の幡野広志さん、イラストレーターの祖敷大輔さん。そしてデザイナーの皆川明さんとコラボした手帳カバーも。
さらに世界からの注目を集める2020年を記念した、ほぼ日手帳が登場。グラフィックデザイン界の巨匠、仲條正義さんが「2020年」をモチーフにデザイン。
人気の「ミナ ペルホネン」のカバーは10点。
日本製の高品質な生地を使って生まれた「マキノコレクション」。
ゲーム『MOTHER2』のほぼ日手帳は「どせいさん」をタイルで表現。
シュタイフ社とのコラボレーション。2020年のテーマは「トリニティ」(2019年11月1日発売)
「B JIRUSHI YOSHIDA」と作るweeksカバー。その日に使うものを持ち歩けるサコッシュも登場!
月替わりでカバーを楽しみたいぐらいのラインナップ。どれにするか、選ぶ時間も楽しめる手帳だ。
URL:ほぼ日手帳
(Takako.S)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ダイソーで全部110円! 絶対使える「2024年のカレンダー・手帳」を集めてみた
オールアバウト / 2023年11月19日 21時15分
-
シリーズ累計56万部!今年で発売12年目の『スクールプランニングノート2024年度版』発売開始!
PR TIMES / 2023年11月13日 11時45分
-
"あのスケッチブック"がそのままバインダーポーチに♡マルチに使えるすごい付録、見つけたよ~。
東京バーゲンマニア / 2023年11月4日 20時0分
-
『ONE PIECE magazine』×ほぼ日手帳2025の製作・発売が決定!「読者が選んだ365の言葉」をアンケートで募集します。
PR TIMES / 2023年11月1日 16時15分
-
書き手の個性や歴史が刻まれるノートApica Personal(アピカパーソナル) 発売日:2023年11月21日発売
@Press / 2023年11月1日 10時0分
ランキング
-
1そろそろ年金をもらう人はチェック!老齢年金をもらいながら、お金を稼ぐ方法って?
オールアバウト / 2023年11月27日 20時50分
-
2年初来高値更新でいよいよ近づく株価4万円時代! 「失われた30年」のからの脱却なるか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月28日 9時26分
-
3たくさん食べても太らない食事のコツ4つ
つやプラ / 2023年11月28日 12時0分
-
4和歌山城再発見 ⑩浅野期和歌山城と刻印 ○、□、△の符号…鬼門には「桃」が
産経ニュース / 2023年11月28日 7時0分
-
5「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース / 2023年11月28日 15時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
