ワンタッチ1秒でロック解除!100kgの耐衝撃性で、海外旅行も安心♪指紋認証スーツケース「M1」
IGNITE / 2020年4月11日 14時0分

移動に欠かせないもの、それがスーツケース。
預けた後に手荒に扱われているのではないか? とか、特に海外の場合は荷物が開けられて盗難に遭うのではないか? など心配はつきない。
そんな心配をカバーしてくれる安全で安心なスーツケースが誕生した。
2020年3月13日 AFU ストアは、クラウドファンディングサービスGREEN FUNDINGにて、指紋認証スーツケース「M1」の先行販売を開始した。
旅行や出張に欠かせないスーツケースだが、鍵の紛失や、暗証番号忘れでスーツケースが開かなくなってしまった、なんて経験はないだろうか? もしくは、空港で乱暴な扱いを受けて、ボディが破損してしまった経験は? また、犯罪の多いご時世、ボールペン一本で簡単に開けられてしまうファスナー式スーツケースは、セキュリティ面に不安が有るのも事実。
指紋認証スーツケース「M1」は、そんな悩みをまとめて解決してくれる。高セキュリティ指紋認証技術と、100kgまでの衝撃に耐える丈夫なボディで大切な荷物をしっかりと守ってくれるのだ。
︎わずか1秒でロック解除!高セキュリティ指紋認証技術
荷物で手が塞がっている時、急いでスーツケースを開きたい時、そのたびに鍵を取り出したりダイヤルロックを解除するのはとても面倒で大変な作業だ。指紋認証式の「M1」なら指先でタッチするだけでロック解除できるので、煩わしい操作は一切不要。また、鍵の紛失や、暗証番号忘れでスーツケースが開けない、などというトラブルもない。
iPhoneやAndroidスマートフォン、テレビやブレーキシステムなど、様々なデジタル機器に組み込まれているarm社のTrustZone技術を採用されていて、110個もの指紋データを安全に保管出来る。家族や、恋人の指紋も登録しておくと、一緒に旅行する際にはシェア出来るので便利だ! さらに1秒でロック解除できるスピーディーさもありがたい。
指紋認証のための内蔵バッテリーは取り外し可能
現在、JALやANA、海外航空各社では、リチウムイオンバッテリー内蔵のスマートバゲージで電池の着脱が出来ないものは機内持ち込み、預かり共に禁止されている。
しかし「M1」なら、問題なし。特許取得の取り外し可能なバッテリーを採用しているので、預け入れ前にバッテリーをスーツケースから取外せる。外した電池は手荷物として機内に持ち込めばOK。
バッテリーは45分でフル充電が完了する。約300回以上の指紋認証が可能になるので、煩わしいこまめな充電は不要だ。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
容量拡張できるスーツケースの安心感ってハンパない!旅先での買い物が捗りまくりでした
&GP / 2023年11月25日 21時0分
-
【ビジネスパーソン必見!PCバッグと一体化!どこでもビジネス高機能キャリーケース】をMakuakeにて先行販売開始しました。
PR TIMES / 2023年11月24日 10時45分
-
軽くてタフで使いやすいスーツケースってやっぱり頼れる。オールブラックもなのも良い!
&GP / 2023年11月23日 11時0分
-
今売れている「スーツケース」おすすめ3選&ランキング 旅行や帰省、出張に【2023年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月9日 17時40分
-
利便性とオシャレにこだわった「CICIBELLAスーツケース」が11月1日新登場
PR TIMES / 2023年11月8日 16時15分
ランキング
-
1「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
-
2NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
3若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
4円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
-
5米連邦取引委がセブン&アイ提訴、最大114億円の罰金求める…ガソリンスタンド買収で届け出せず
読売新聞 / 2023年12月5日 23時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
