純国産の牛革製ケース入り、アウトドアで大活躍する“チタン製カラトリーセット”
IGNITE / 2022年8月1日 20時0分

環境問題に向き合いながら、本物志向で長く使えるアイテムだ。
LifeSkillUp社は、半永久的に使える純チタン製のカトラリーと、素材から縫製まで純国産の牛革製カトラリーケースのセット「campadera」の先行販売を、応援購入サービス「Makuake」にて7月28日(水)から開始した。
純チタン製のカトラリー&牛革製カトラリーケースキャンプやBBQなど、みんなで楽しく食事をする時は、使い捨てのカトラリーはとても便利なもの。しかし、世界に目を向ければ地球温暖化や環境破壊の原因として使い捨てカトラリー削減は急ピッチで進められ、地球にやさしい素材や、半永久的に使えるMyカトラリーを持ち歩くことが世界のトレンドとなっている。
「campadera」は国産食肉牛の副産物の原皮を使用し、日本の皮革産業のメッカ姫路市のタンナーの手で仕上げたレザー製カトラリーケースと、丈夫で錆びず半永久的に使えるチタン製カトラリーを付属したキャンプ用のカトラリーセット。自然に配慮するキャンパーはもちろん、使い捨てゴミを削減したい人にもおすすめの逸品だ。
革は天然繊維のなかでも丈夫で、丁寧に扱えば末永く使える自然に優しい素材。衣服を作るため専用で生産される綿などの天然繊維と違い、牛革は肉や乳を採るために飼育された牛の副産物なので、資源の無駄を無くすことにも貢献している。
カトラリーのチタンは金属の中でも特に耐久性に優れた素材。チタンは鉄の2倍もの強度を誇るにもかかわらず、比重は鉄の60%程度と軽く、しかも錆に強いとされるプラチナとほぼ同等の耐食性を誇る。
特にストローは日本では使い捨てが一般的なので、半永久的に使えるチタン製のストローを日常的に利用するだけでもSDGs(持続可能な開発目標)の「作る責任、使う責任」に貢献できる。
「campadera」のセット内容は、「チタン製カトラリーセット(スプーン、ナイフ、フォーク、箸、ストロー2本)」と「洗えるレザーカトラリーケース(牛革)」。9月30日(金)18:00までの先行発売特典として、このセットが、数量限定で最大30%オフの10,850円となる。他にもプランがあるので、詳しくはプロジェクトページのチェックを。
地球環境問題が昨今、使い捨てはやめて、長く使えるものを大切に使う習慣に戻ってみたい。
Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/campadera/
(suzuki)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【yuhaku(ユハク)】職人手染めのカーフスキン革を採用した「レザーメガネケース」を再発売
PR TIMES / 2023年12月8日 13時40分
-
グッドグラスから繰り返し使えてエコなガラス製マイストローの新作「しば犬」ストローが登場!
PR TIMES / 2023年12月5日 18時45分
-
マックのソース容器8円!プラ有料化した欧州の今 スーパーや野外フェスの飲食物容器も対象に
東洋経済オンライン / 2023年12月2日 11時40分
-
長さ31mmのちっさいマルチツールに鍵や小物をひとまとめ!素材は強靭で錆びにくいチタン製!
&GP / 2023年11月30日 6時0分
-
電子レンジ&オーブンで使える画期的なステンレス食器「Cuitisan」がアウトドアでもキッチンでも大活躍
IGNITE / 2023年11月13日 23時15分
ランキング
-
1おばさん構文全開のせい?!16歳下の彼と44歳女性が“疎遠になった”ワケ
女子SPA! / 2023年12月10日 8時47分
-
22023年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは5代目プリウスに! が、なぜ珍しいのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月10日 9時26分
-
3“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
4ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
乗りものニュース / 2023年12月10日 16時42分
-
5大損害は“使い方を間違えたから?” ウクライナ軍「装輪戦車」再供与を熱望のワケ 自衛隊も他人事じゃない!
乗りものニュース / 2023年12月10日 6時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
