長距離だけでなくもどんな路面にも強い!HOKAのトレイルランニングシューズ「MAFATE SPEED 4」をチェック
IGNITE / 2022年8月15日 20時30分

HOKA(ホカ)が、反発性の高いクッショニングでテクニカルな路面に対応するトレイルランニングシューズ「MAFATE SPEED(マファテ スピード)」の新モデル「MAFATE SPEED 4」を8月15日(月)に発売した。
長距離のトレイルで高いパフォーマンスを発揮する新モデルの
トレイルのテクニカルな路面に対応する新モデル「MAFATE SPEED 4」HOKAは、現在急成長を遂げているパフォーマンスフットウェアおよびアパレルブランドだ。山で生まれたHOKAのフットウェアは、これまでにないクッション性とサポート力を融合したテクノロジーにより、スムーズな走りを実現すると人気を集めている。
そんなHOKAが今夏、生み出した「MAFATE SPEED 4」は、長距離のトレイルでも高いパフォーマンス性を維持できるよう設計されているトレイルランニングシューズだ。
MAFATE SPEED 4(Thyme・Fiesta)¥24,200
MAFATE SPEED 4(Puffin’s Bill・Summer Song)¥24,200
どんな路面にも対応する機能を備えた新モデルスムーズな足運びを実現するメタロッカーテクノロジーと、Vibram Megagripアウトソールを使用した5mmのラグが、難しい路面でも安定した走りを可能に。
さらに「アクティブフットフレーム」がサポート性を高め、深く刻まれたフレックスグルーブ(足の屈曲性を高めるアウトソールの溝の構造)があらゆる路面への適応性を発揮するよう、これまでのモデルを刷新している。
アッパーや履き口周り、メッシュ、シューレースにはリサイクル素材を使用。ヒール部分には通気性に優れたプルタブを採用した。つま先を保護する補強素材を用いている点もポイントだ。
ミッドソール
「PROFLY」は、クッション性を高めるために程よい弾力と厚さを持ったヒール部分と、推進力を高めるために硬さを持たせた前足部分が特徴の2層構造ミッドソールだ。これはHOKA独自のテクノロジーで、もちろん、今回のモデルにも採用されている。
本格的なランナーからフィットネス愛好家まで、スポーツを楽しむ様々な人々に地球を駆け巡る喜びを伝えているHOKA。
そんなHOKAの生み出した「MAFATE SPEED 4」なら、自信を持ってトレイルを攻められるだろう。
HOKA公式HP:https://www.hoka.com/jp
(IKKI)
※価格は全て税込
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
HERITAGE HUES COLLECTIONが「atmos」とHOKA直営店のエクスクルーシブで登場。
PR TIMES / 2023年12月1日 11時0分
-
HOKAが新たな直営店舗「HOKA Yokohama MARK IS Minatomirai」を11月10日(金)よりオープン!
PR TIMES / 2023年11月12日 22時40分
-
On史上“最厚”のミッドソールを搭載!「クラウドエクリプス」で気持ちいいランを楽しもう!
&GP / 2023年11月9日 11時0分
-
アークテリクスのウィンターシューズはゴツゴツしていないから街で履いても問題ないね!
&GP / 2023年11月6日 21時0分
-
HOKA「MAFATE THREE2」は往年のハイテクシューズ感が今また新鮮な1足
&GP / 2023年11月6日 11時30分
ランキング
-
1「アニメだけ恐怖回に?」「道具のリスクやば」 『ドラえもん』のトラウマ回3選
マグミクス / 2023年12月1日 17時10分
-
2「野球好きのジジイが決めてる」流行語選出に疑問の声、3年連続で野球界から大賞 「あれだけ盛り上がったから」と納得の声も
まいどなニュース / 2023年12月1日 16時16分
-
3お酢を毎日摂ると体に起こる「驚きの変化」。体重と体脂肪を減らす、だけじゃない!
女子SPA! / 2023年12月1日 8時45分
-
4創価学会の懸案は「池田大作氏の後継者」ではない…カリスマを失った創価学会がいま本当に悩んでいること
プレジデントオンライン / 2023年11月30日 18時15分
-
5寝たまま&5分でできる! ぽかぽかスイッチをONにする、温活“朝ストレッチ”
ananweb / 2023年11月30日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
